赤血球の容積計算

地域に根ざして
世界に羽ばた

臨床検査技師を目指す
高校生のため

 仁助先生のブログ

No.13

にひひ=仁助先生
叫び=与吉

にひひ今回は 
赤血球一個
について話してみよう

叫び赤血球は
直径が7~8μm
厚さが2μmでした。

真ん中が
くぼんで円盤状の形
をしています


にひひそうじゃな。
容積はどうじゃったかな

叫び95fℓ(フェムト リットル)くらいでした

にひひそうじゃったな

ここでちょっと計算をしてみるか

叫び血液で計算ですか

にひひそうじゃ
赤血球の容積を考えてみよう

直方体の容積の計算
どうじゃったかな

叫び先生
たて×よこ×たかさ
です

にひひいや!そりゃあ
小学校で習ったかな

ここでじゃ
赤血球が直方体だとしたら
計算しやすいであろう

赤血球の
たてが7μm
よこが7μm
たかさ2μm


これなら計算できるであろう

叫びはい
できます仁助先生

赤血球の容積
7μm×7μm×2μm
これを計算すればよいですね

にひひそうじゃやってみなさい

叫びえ~と
7×7×2×μm×μm×μm
ですね

にひひそうよ
がんばれ!

叫びえ~と
98×μ×μ×μ×m×m×m=
この計算で合ってますか

にひひいいぞ
μは100万分の1
すなわち
0.000001のことじゃぞ

叫びはい!
ということは
98×0.000001×0.000001×
0.000001×mの3
ですね

にひひそうじゃ
それを計算するんじゃ
98×10のマイナス18乗×立方メートル

少し難しくなってきたな
ちょっと思い出してみよう

単位の復習
・接頭語
  m(ミリ)   =10のマイナス3乗
  μ(マイクロ)=10のマイナス6乗
  n(ナノ)   =10のマイナス9乗
  p(ピコ)   =10のマイナス12乗
  f(フェムト) =10のマイナス5乗

ということはじゃ


98×10のマイナス18乗×立方メートル
98×f×10のマイナス3乗×立方メートル

叫び先生
難しくなりました

にひひだいじょうぶじゃ
もう少しじゃよ

(立方メートル)とは
1m四方の容積のことじゃな

叫びはい
わかります

にひひ10の3乗は
すなわち
1000分ののことじゃ
1mの10分の1

10cmのこと
じゃぞ

叫びあっ思い出しました
1リットルは10cmの立方体でした

にひひよく分かったな

1リットのことじゃ

叫び分かりました
赤血球の大きさ(容積)は
98fℓですね

にひひそういうことじゃ
よく分かったな
赤血球を四角な直方体
として概算をしてみた

まあ本当は
赤血球は丸くて
真ん中が凹んでいるので
もう少し小さいであろうな

98fℓ → 95fℓ
ぐらいかな

叫び今日は少し頭が
こんがらかりそうになりましたが

赤血球の大きさがつかめました

にひひ明日も頑張ってみような
ーーーーーーーーーーーーーー
国家試験合格率100%
就職率100%

臨床検査技師を目指すなら

広島県 山陽女子短期大学 臨床検査学科