NEW !
テーマ:
地域に根ざして
世界に羽ばた

臨床検査技師を目指す
高校生のため

 仁助先生のブログ

No.12
にひひ=仁助先生
叫び=与吉


にひひ今回は 
血液がどこで作られているか
話をしよう


叫びこれは重要ですね

にひひそうじゃな。
ニワトリの卵と同じように
ヒトも
卵子が受精すると

3週間ぐらいから
卵黄嚢(らんおうのう)壁の細胞が

分化して血島になり
血を作り始めるのじゃ

叫びそうなんですか

にひひそれでな
胎生(たいせい:受精してから)
1ケ月くらいから
肝臓で作り始め

3ヶ月くらいから
脾臓(ひぞう)でも
作り始めるのじゃ

叫びそうなのか~
ずっと肝臓・脾臓で作るのですか

にひひそこじゃ!
脾臓は7ヶ月ごろまでに
肝臓は生まれる前に

血を作るのを止めるのじゃ

叫び先生!
生まれてから
どうなるのですか?

にひひいや!そりゃあそうだ!
じつは胎生4ヶ月ころから
骨髄(こつずい:骨の中)で作り始め

生まれたらずっと
この骨髄で血を作るのじゃ

叫び仁助先生
身体じゅうの骨の中で
作るのですか?

にひひたしかに
乳幼児ぐらいまでは
身体じゅうの骨の中で
血を作っているのじゃ

しかしな
10歳ころをすぎると
足先、手先のほうから
血を作るところが
少なくなって
二十歳をすぎたころには
大腿骨(だいたいこつ)では
ほとんど作っていないな

叫びそれでどうなるのですか

にひひでもな
椎骨(ついこつ):背骨じゃ
胸骨(きょうこつ)
肋骨(ろっこつ)
骨盤(こつばん)
頭蓋骨(ずがいこつ)
では
年を取ると
だんだん少なくはなるが
血を作り続けるのじゃ

叫び骨って大事なんですね

にひひそうじゃよ
しかしな
骨の病気になった人や
骨髄がガンに侵されたら

 
血を作ったことのある
肝臓や脾臓

また血を作り始めるのじゃ

叫び人間のからだって
ちゃんとお互いに協力しているんですね

にひひそうじゃ
この骨髄以外で
血を作ることを
髄外造血というのじゃ

今日はこれまで!

ではまた明日

ーーーーーーーーーーーーーー
国家試験合格率100%

就職率100%

臨床検査技師を目指すなら

広島県 山陽女子短期大学 臨床検査学科