【1月2日(火)】

日付が変わっても5分間隔、10分間隔に揺れている。
今日から震度4以上のものだけ記載していく。

午前7時13分、最大震度4
石川県能登地方、マグニチュード4.7
深さ20㎞

9時1分、最大震度4
能登半島沖、マグニチュード3.9
深さ20㎞

9時14分、最大震度4
石川県能登地方、マグニチュード4.7
30㎞

午前10時17分、最大震度5弱
石川県能登地方、マグニチュード5.6
10㎞

17時13分、最大震度5弱
能登半島沖、マグニチュード4.6
深さ10㎞


📰NHKニュース速報 16:38📰
石川県内で地震の死者48人確認
午後3時半時点の県の情報

⬇️23時08分📺️死亡確認55人になってる

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク
【1月3日(水)】
午前2時21分、最大震度5強
石川県能登地方、マグニチュード5.0
深さ10㎞

午前2時30分、最大震度4
石川県能登地方、マグニチュード4.4
深さ10㎞

6時32分、最大震度4
石川県能登地方、マグニチュード4.5
深さ10㎞

午前10時54分、最大震度5強
石川県能登地方、マグニチュード5.5
深さ10㎞

12時54分、最大震度4
新潟県上中越沖、マグニチュード4.9
深さ10㎞

18時48分、最大震度4
石川県能登地方、マグニチュード4.8
深さ10㎞

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク
【1月4日(木)】
能登半島沖、能登地方、佐渡付近、富山湾を
震源地とする
最大震度1~3の地震が今日も頻発している。
最大震度4以上の地震だけ記載する。

0時36分
能登半島沖、最大震度4、マグニチュード4.8、10㎞

15時46分、
石川県能登地方、最大震度4、マグニチュード4.4、10㎞

15時56分
能登地方、最大震度4、マグニチュード3.9、10㎞

午後3時現在、死者84人




🚐1月6日に到着したそうです


1月8日


チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク
【1月5日(金)】

0時4分
能登地方。最大震度4。マグニチュード4.4。10㎞

22時09分
能登地方。最大震度4。マグニチュード4.4。10㎞

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク
【1月6日(土)】
午前1時59分
能登半島沖。最大震度4。マグニチュード4.6。10㎞

午前5時26分
石川県能登地方。最大震度5強。マグニチュード5.3。10㎞

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

【1月18日(木)】毎日新聞 17:00
倒壊した石川県輪島市の住宅の居間から、生存率が急激に下がるとされる「発生後72時間」を過ぎて助け出された女性、外(そと)節子さん(89)が、その2日後に亡くなった。
6日午前0時過ぎに病院から「血圧が下がって危険な状況」と。
死因はクラッシュシンドローム(挫滅症候群)による多臓器不全だった。