熊本県知事公室危機管理防災課が公開している義援金募集のお知らせ。 | 流浪の漫画家たむら純子の屋根うら王国ちっちゃい村

流浪の漫画家たむら純子の屋根うら王国ちっちゃい村

〜仕事・趣味・同人な徒然〜
めちゃコミック・コミックシーモア・Renta!・dブック・BookLive
・まんが王国・honto・ブックパス・amebaマンガ・ebookjapan
・LINEマンガ・ピッコマ・comico他、コミック多数配信中

少しでも早く何かしたい人は寄付を!

むやみやたら物資援助支援は今はやめて落ち着いてから!

熊本県防災情報HP

http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/

義援金募集の概要(pdf)下矢印

http://cyber.pref.kumamoto.jp/bousai/content/upload/p3_1_11%E3%80%90%E5%88%A5%E6%B7%BB%E8%B3%87%E6%96%99%E3%80%91%E5%B9%B3%E6%88%90%EF%BC%92%EF%BC%98%E5%B9%B4%E7%86%8A%E6%9C%AC%E5%9C%B0%E9%9C%87%E7%BE%A9%E6%8F%B4%E9%87%91%E3%81%AE%E5%8B%9F%E9%9B%86%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6.pdf

 

 

阪神淡路のときは怖かった。なにもできなくて、旦那は瓦礫の中会社へ行った。何トンもの工場内の機械が倒れていたらしい。家には軽くひびがはいった。

親戚も友だちも被災した。余震が何日も続いて夜眠れなかった。

 

311.阪神淡路のときなにもできなくてこのときはせめて何かしたいとおもって、漫画家さんたちと本を作った。ほそぼそとだけど義援金をおくることはできた。

 

そして今回。地震のたび思い出すのは阪神淡路のときの怖かった思い出。

今回は旦那の大学が熊本だったこともありやっぱり人事じゃない。

今は何もできないけど、せめてなにかできるならと探したら義援金募集が始まっていた。

 

熊本県が公式で出している災害義援金へ!