もしね、結婚するなら
いつまでも記念日事を大切にしてくれる人が良い、
とふと思いました(*´ω`*)


バレンタインには
奥さんから旦那様にチョコを贈ったり
ホワイトデーには
旦那様からお花とかプレゼントされたり、
クリスマスには
お洒落してご飯を食べに行ったり。


あとね、子供が居るなら
季節の行事事はきちんとやってあげたいと思う。
節分、桃の節句、こどもの日、七夕、お月見、ハロウィン、クリスマス
そうゆうことを一度でも
経験させてあげたいなと思う。


それからたくさんいろんな所連れてってあげて
美味しいものをたくさん食べさせてあげたい!!


今の親がさ、子供に小さい頃自分が
出来なかったことをさせる気持ちが
分かってきたんだよね、最近。
私だってそう思うもん。


でもその子供がさ、
例えば親に進められた習い事を
自分が気に入ってやってたらそれは全然良いと思う。
でも親にやらされてる感覚があったり
親に嫌われたくないからいい子を演じて
親の望むようにやっているのでは
きっと何も得られないと思うから。


そうゆういろんなこと、
きちんと子供の目線に立って
見てあげられたらいいな。
子供の気持ち、分かってあげられる親になりたいな。


とか、語ってみたりー(・∀・)笑
男の人怖がってる私には恋愛、
まして結婚なんかかーなーりー無理そうですが(笑