後悔と不安でお母さんを呼べなかった、か。
それだけ?
その前の親子関係も関係してるんじゃないのかな?

小学生の頃って
母親の存在だとか愛情だとかって大きいんだよね。
親の言い付けとか約束守るためなら
なんだってやるよ、
だって、愛されたいんだから。


その時気付いてくれなくたっていい。
その時以外にも子供からサインは出てたはず。
それに気付いてもらえなかったら
もうサインは出さないよ。


自分の話、聞いてくれない。
頭ごなしに叱り付けられたら
誰だって話す気なんて失せるでしょう?


私も、あの看板の言葉大嫌い。
苦しくなる。
今更、抱きしめたい、なんて言われたって
そんなの手遅れなんだから。