模試の自己採点しました。


どれもよくない。
どうしようって採点しながら
本気で焦りました。
私大だって自分の望むところに
いけないかもしれないって思った…。


まぁまぁ得意だった生物と国語の得点が下がって
数学と世界史の得点が壊滅的で
もう、どうしたらいいんだ(´・ω・`)


今まで、夏休みも科目数減らさないで
勉強してきたけど、もうダメなのかな…


きっと、点数が伸びないのは
まだ、頑張りが足りないんだ。
私は人より苦手科目が多くて
人より秀でて得意なものがないから
全部を平均的に上げていくしかないんだ。


わかってる、わかってるんだよ…
でも上手くいかないと
どうしたって諦めたくなるような
絶望的な気持ちになってしまうんだ。


きっと次の面談では
志望校変更した方がいい
みたいなこと言われるんだと思う。


私はどうしたらいいんだろう
こんなこと考え始めたら
終わりのないこと考え始めたら
全部手に付かなくなるのに
考えなくちゃいけない。
進路ってこんなことだね。
先の見えない未来に
どれだけの希望を見出だして進み続けるか。


私は今、立ち止まってしまったよ…。