上越市 高田の城下町を散策しました。(2022.8)
 
雪を避けるための雁木が、夏の日差しを避けてくれます。

 

 
日本最古の営業する映画館「世界観」
 
 
 
郵便局の看板がステキ。
町の中には趣のある建物や老舗のお店が点在していますが、暑すぎて歩く気になれず、ちらっと見ただけになってしまいました。
今度は、雁木の雰囲気を満喫できる豪雪の季節に来てみたいなぁ。
でも、最近は二階から出入りするような大雪はほとんど降らないみたいです。
 
 
高田の町はステキだったのですが、何よりも食べ物が美味しかった!
美味しくて、ケチケチしてない。
大満足です。
 
オリオン
たこマリネが美味しかった~。クリームチーズのテリーヌも、東京のお店なら一口サイズのところ、大胆どーんと。
ビールは「春日山ジンジャー」というホットビールにしました。香辛料の香りが効いて、私の好きな味。ドイツのホットワインを思い出したわー。
 
トミー・セイ
富寿司 が経営するイタリアン。お寿司屋さんのイタリアンだけにシーフードが自慢。
ランチコースは、前菜・サラダ・パスタ・パン・デザート・飲み物 で1800円。
ゆっくり堪能できました。
 
宿泊はアートホテル
普通のホテルですが、こちらの朝食バイキングは手作り感があって、地元のお料理も用意されていて、なかなかでした。
 
栄喜堂菓子店
何気に入った老舗っぽい 瓦せんべい屋さん。ガラスケースにずらっと商品が並んでいて、パッケージも余分がなくジップ袋。(贈答用もあったけど。)
家に帰って食べたら、素朴でメチャウマ。もっといろいろ買ってくればよかった〜!
 
私が食べ物のことを書くなんて珍しいねぇ。