今日は宮城県にちょっと強めの地震がありました(>_<)


ニュージーランドのニュースが頻繁に放送されている

時期と重なったので、少し怖かったです(゜゜)


しかし、2番目に思ったのが、


「今家の冷蔵庫にある、お取り寄せしたスイーツを食べずには死ねない!」


という感情でした(*^_^*)

とはいえ地震は怖いですので、普段から逃げ道の

確認やパニックにならないような訓練は必要ですよね☆



星【ショコラフラン】

販売開始からすでに98000個の販売実績を誇る、小樽トーイズ・スウィートの『ショコラフラン』。その人気のヒミツは、プリンのようでプリンではなく、ムースのようでムースではない、新しい食感と口溶けの良さ。スプーンですくうと少し固めに感じるのですが、くちに入れたとたん、なめらかにすぅ~っと溶けていくのです。濃厚なチョコレートを舌で感じながらも、後味はすっきり!洗練された上品な味わいに仕上がっています。三ツ星レストランで修行を積んだ経験もある、メディアで話題のシェフ、ムッシュ・カンノの自信作をぜひご賞味下さい♪


なめらか濃厚&後味すっきり!98000個の販売実績♪ショコラフラン《チョコ》4個入り★テレビで...



今日、職場の先輩が


「ケークサレ作ってみたの♪食べてみて♪」


と、言って昼休みに給湯室でパウンドケーキの形をした

ものを切っていました(゜o゜)


「ケーキですか(>_<)」


と聞いたら、


「まぁね☆」


というので、コーヒーを準備して楽しみに待っていたのですが、

食べてびっくり、お総菜パンの味がするんです!


・・・スイーツ好きとして恥ずかしながら、今日初めて知りました・・・


「ケークサレ」とはフランスの塩ケーキのことで、甘くないケーキ

なので、現代の健康ブームにぴったりのランチorおやつとして

大人気なんだそうです( ..)φ


スイーツではないですけど、美味しかったです☆





友人の結婚式に参加してきました!(^^)!


とても幸せそうで、そして何よりキレイでした(*^_^*)


やっぱり、皆の前で誓うという意味においても、式を挙げるのは、

とても良いことですね☆


わたしは式の後半はチョコレートファウンテンに夢中でしたので、

私自身の結婚はまだまだ先のようです・・・(^^ゞ


ちなみに2次会にケーキを差し入れしたのですが、

とても好評でした(^o^)


セカンドバイトとかいって、食べさせてあげましたよ(>_<)


味と一緒に思い出も残ればいいな~(^-^)




わたしは東北(仙台)に住んでますので、東京の

有名なスイーツ店という言葉にすごい惹かれます☆


東京なんて新幹線で2時間ですが、近くて遠い

ところで年に1~2回くらい行く程度ですので、

普段テレビなどで気になったお店をメモして

います(*^_^*)


最近では、有名店も少しずつお取り寄せスイーツを

だしているので、本当にうれしいです(^o^)


わたしは、チーズケーキが大好きなので、

有名店の松之助N.Y「ニューヨークチーズケーキ」

がおすすめです(^^ゞ



『マスカルポーネ』って知ってますか?


イタリア生まれのケーキ「ティラミス」の大流行で

いちやく有名になったのが、その材料として使われた

『マスカルポーネ』というチーズです(*^_^*)


通常のクリームチーズと比べてもさわやかな風味が

あり、ミルク感がしっかりしていて優しい甘みがあり

ます(>_<)


最近では、北海道などで国産のマスカルポーネが

つくられており、本場イタリアの味を凌ぐ勢いです☆


「白いティラミス」は、そんな北海道産マスカルポーネ

をふんだんに使った美味しいティラミスです(^^ゞ


おすすめです!(^^)!