ケロリン2のロレックス エクスプローラーⅠです。
2009年からですので、2024年で愛用歴15年になりました。
現在までOHは2回です。
昔の自分のクロノメーターを検証するって記事を見ました。
月差マイナス20秒とか、マジかって思いました。
さて、現状ですが、平均で2週間でプラス70秒くらいです。
日差プラス5〜6秒です。
そこでですが、姿勢差って言葉、ご存知でしょうか。
機械式時計は、重力の影響を受けておりますので、置いた姿勢で誤差が生じるそうです。
15年も使ってて今さらですが(^^;;
いくつか試した結果、写真のように12時を上にして置くのが、一番進みが少ないです。
というか、12時間で誤差0でした。
もしかして、OHの際に技術者さんが写真の姿勢で1番誤差が出ないように調整したのかな?
と想像するのも楽しいものです。