夢をみた。
このような書き出しで、読んでいただいた方は、さぞ奇妙に思われるのではないだろうか。
目覚めた時に、記録せねばと思いたったのである。少しお付き合いいただきたい。
夢なので、設定などはめちゃくちゃであるし、つじつまは合わない。
職場の先輩方と、母校の高校前の●●商店にカラオケをしに行く夢である。
ヤマザキパン系列の個人商店で、30年ほど前に閉店し、跡地は住宅になっている。
主に食パンをその場で注文の厚さで切り売すること、及び雑貨販売をしており、カラオケを置いていたことはない。
メンバーは5人から7人くらいで、同じ職場だが、同じ課には配置されたことはない、そしてだいぶ前に退職した古いメンバーだった。
顔は見知っているが、個人個人は誰だったか、夢の中では分かっていたが、思い出せない。
店主は、お店とは全然関係ないのだが、なぜか、(付き合いが濃かったということは全くない)いとこの旦那さんだった。
私が、お店の馴染みという体で、みなさんをいざなって入店。
店は、実際はこじんまりとした売店だったが、存在しないカラオケルームへ向けて長い通路があり、なぜか、壁には、むき出しで直付けの小便器があった。
カラオケルームは2部屋をぶち抜いたような感じの広さで、2部屋の名残のように、低いカウンターで仕切られていた。
奥にはベッドがあり、女の子が天井につけられた天窓をみていた。
じきに、店主のおばさんが、人数分の生クリームのケーキの切れはじ(三角のショートケーキでなく)を持ってきてくれた。
誰かが、ずっと歌っていたが、静かなBGMのようで、私は本か漫画を読んでいた。
私はメンバーの中で、最年少だったため、歌うよう進められるまで静かにしていねばならないと心得ていた。
ここで、少しとび、場面は我が家に移った。
カラオケルームのベッドで空をみていた女の子は娘だった。
娘は、水の入った四角い水槽(魚は入っていない)を左肩にラジカセのように担いでいた。
ラップのように歌っており、これからツアーだと言った。
この後はよく覚えていない。夢診断などに長けている方のご見解があれば、ぜひお聞かせいただきたい。