我が家の、一番重要なリビングの蛍光灯が切れました。
というか、壁のスイッチを(私が)カチカチし過ぎたためか「ぷすっ」という、間抜けな音を立てた後、一切反応しなくなりました。
しかも、甘ったるい香りと、焦げ臭さが混じったような異臭が、薄く漂い、若干、やばそうな壊れ方してるような気がします。
時間は土曜の夜七時、まさに夕食前の惨事です。
どうしようもないので、テレビの光と、両隣のキッチンと和室の照明の薄暗い中「映画館気分だね」とか、白々しいセリフを吐きながら重苦しい夕食を。
フジ系のお笑い番組も入ってきません。
熊本で、ご苦労されている方々に比べれば屁でもないはずなのですが・・・。
夕食後、ヤマ●電気が、午後9時まで営業していることを確認。
お正月に、「来年はLEDにしよう!」と言ってたねとか、軽口を叩きながら、この状況を打破すべく、電気屋行ってさっさと新調しようかと考えました。
すると、妻子も珍しく一緒に行くと言いだします、ドライヤーが見たいそうな。
時間は8時、早速タントに乗り込みますが、ウインカーと間違えてワイパーを動かすなど、狼狽ぶりが伺えます。
女房とは、値引きして貰えるように、今、照明器具が欲しいとばれないように、冷静に行くぞ!お~~!!と申し合わせ。
店員さんにお勧めのLEDを尋ねると、お勧めだから値引き不可だそうな(^^;
でも、こそっと、同社のネット価格を比べたら、だいぶ違いますね(*_*)
それを伝えると(急いでますので)ネットと同条件で購入決定
あれ、妻子は「ナノイー」とかいうドライヤー見てます。
ケロリン「まとめて買うから値引きしてください」
店員さん「ポイント5パー追加でお願いします」
女房「じゃ、いらない」
店員さん「少しお待ちください、え~と×××円で」
女房「じゃ、買います」
なんという、早い商談でしょうか、ネットで前から見ており、それより下回った模様です。
ケロリンは自分が買うときは人より一円でも安く買いたいのですが、女房のときは、あまり気になりません。
ということで、閉店間際に嵐のような商談をぶちかまし、結果、LED照明と、その2倍近い値段の高級ドライヤーを買ったのでした。
しかし、苦難の道のりはそこから始まるのでした・・・・・・続く
- パナソニック ヘアードライヤー(ビビッドピンク)Panasonic ナノケア EH-NA97 .../パナソニック
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- パナソニック ヘアードライヤー(白)Panasonic ナノケア EH-NA97 の限定モデル.../パナソニック
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- NEC LEDシーリングライト 省エネ 調光タイプ ~12畳 (5499lm) 連続・多段調光.../NECライティング
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp