ワイパーのゴムだけ、納車後初めて交換しました。
純正はボッシュなのですが、ゴムだけでなく全部交換の模様ですが、パパのお小遣い維持がコンセプトなので高いのは却下です。
ネットパトロールの結果、エスティマ用の700mmのゴムをカットして使用するのがトレンドの模様です。
後のために、外す前の写真。
一応外してホームセンターに持ち込み、売り場にて30分ほど袋越しに(^_^;)現物あわせする迷惑な客です。
ネット上では左右とも550mmとの情報なのですが、kerorin2はどうも片方525mmでいけそうな気がします。
覚書
左運転席 525mm PIAA 24 WGR52T 断面6mm台形 587円
右助手席 550mm ZAC G55K 断面6mm■ 487円 計税込1,159円でした。
左右で銘柄が違うのは、安いほうの銘柄で統一出来なかったからです(^^ゞ
これは助手席側ですが、カーブの関係で中の金属板は、古いものを入れ替えて使うとのこと。
入れ替えましたが、入れ替えなくても、なんか大丈夫そうな気もします。
次回、気が向いたらチャレンジしてもいいかも。
ということで、普通にホームセンターにあるものでなんとかなりました。
よかったです。
所詮ワイパーのゴム、長さと断面があって固定されれば大丈夫なはずです。(なんちゃって)
- PIAA [ ピア ] スーパーグラファイト 替えゴム24 525mm [ 品番 ] WGR52T/PIAA(ピア)
- ¥782
- Amazon.co.jp
- HKT (長さ:550mm × 幅:8mm) ワイパー 替えゴム NE55/HKT
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
- MARUENU(マルエヌ) 純正タイプ ワイパーブレード 替えゴム 長さ:550mm/マルエヌ
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp