今回は、ピン、さらにはグループに属していないゆえ、寂しさや居場所がないという思いが、最初は強かったのです、まさにフリチン(笑)


しかしせっかくここまできたのです、情報収集のため、思い切って気になる車、996オーナーさんにお話しを伺いました。


マニアックなお話ですが、手前が後期型996カレラ4で、奥が前期型99カレラです。

ちなみに手前後期型がカレラ4つまり4輪駆動であります。
GO! GO! ホンダビート

案外、壊れないらしく、ますます気持ちが固まってきましたよ~~。

そこで、安定の4輪駆動、コントロールする喜びのRR、特に気にしてませんでしたが、両車を同時に比較できたので、気づきました。

RR、つまり2輪駆動に決めました(出物次第ですが)。

理由は・・・・・・・トランクが大きいから(爆)

4輪駆動は、前輪を動かすために、より多くのパーツが使用され、それゆえフロントとランク内の貴重なスペースが食われてしまっているのです。

普通のポルシェを狙う方にとっては重要ではありませんが、ファミリーポルシェを目指すケロリン2にとって、ここはとても重要なのです(^^ゞ

GO! GO! ホンダビート
ということで、エンジンルームなんかも見せてくださり、いろいろ勉強になったのであります。

どなたか、996手放すときは一声かけてくださいな。


オマケショットのベックさんかな?
GO! GO! ホンダビート

I LOVE PORSCHE996 改訂新版 (NEKO MOOK 1143 I LOVE series)
¥1,500
Amazon.co.jp

ポルシェ最強メンテナンス―寿命をのばす魔法のテクニック! (レッドバッジシリーズ (280))/鶴田 昭臣
¥1,680
Amazon.co.jp

ポルシェ911―964~997 (CG選集)
¥3,150
Amazon.co.jp