図書館にて発見したお宝本です。
てゆうか、こんな本、だれが入れたんだろ?(笑)
「35分の1スケールの迷宮物語」
小学生の頃プラモデル大好きなガキでありましたケロリン2には馴染みのある言葉なのです。
35分の1スケール、それは、プラモデルの縮尺で、戦車や、ジープ、歩兵を扱った、世界のTAMIYAのミリタリーミニチュアシリーズの縮尺であります!!!!
思わず中をめくると・・・・・・なつかしいエピソード満載で(いわゆる大人のモデラーさん向けの内容は、ちんぷんかんぷんですが)どこからか、接着剤や、塗料のシンナー臭がしてくるような気がして、涙が出るぐらい懐かしかったです。
少し、欲しくなってしまいました(^^ゞ
あの頃は、純粋に戦車カッケーとかそういう気持ちでしたが、成長するにつれ戦争の、殺し合いの道具だと認識してくると、なんとなく、公序良俗に反するような気持ちが出てきて・・・・・・・・。
少年の気持ちで言ってしまうと、ドイツ軍の戦車や軍服が一番かっこいいと思うケロリン2なのでありました。
- 田宮模型の仕事 (文春文庫)/田宮 俊作
- ¥550
- Amazon.co.jp
- 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.298 1/35 ドイツ野戦指揮官セット 35298
- ¥1,200
- Amazon.co.jp
- 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ タイガーI 後期型
- ¥3,570
- Amazon.co.jp