最近、健康のため?メタボ解消のため、徒歩通勤するよう心がけています。

(あまり効果はありませんが(^^ゞ)

したがって、ますますビートにのる機会に恵まれない生活を送っておりました。

日曜日、雨でありましたが、危機感を感じ、およそ半月?ぶりにビートのエンジンに火を入れたのです。

目的地は例によって隣町の図書館です。

幸い、エンジンは半月のブランクを感じさせず、正常と思われるごく短いクランキングで目覚めました。

エンジンが始動してから、畳んでいたサイドミラーを、上げていたワイパーを下ろし、出発です。

走行暖気で、水温計が正常になる頃には、国道に・・・・・・田舎国道ですので、空いています。

バイパスが完成してから、大きく流れが変わったのです。

それをいいことに、6000回転を目安にシフトアップ、5速まで(笑)

(もちろん ちょっとの時間だけですよ)


GO! GO! ホンダビート


各部の点検を、五感で捉えようと慎重に運転しますが、特に異常はないようです。

あ、帰路、エンジンをかけたとき、一瞬、3発じゃなく2発?とかになったように感じたので、エンジンを切って、再スタートしたところ、何事も無かったかのようでありました。

まぁ、たいしたことはないようです。

ワイパーアームの補修塗装した場所が、お天気のせいなのか、運転席から、まだらに見えたのが大変気になったケロリン2でありました。


slkf02a フェラーリ F40 ルマンテストカー 1994   1/32スロットカー
¥6,615
ダルマヤサーキット

1/32 ポルシェ934 Vaikkant Gr4(Dijon1977) FLY88313
¥13,500
Amazon.co.jp

マイクロスロットカー Owner’s ベーシックセット
¥5,980
Amazon.co.jp