ヨーロッパ大陸などで、国境を越えて遠距離の旅行をするのに必要な快適な移住性と対候性、
大型トランクなどの荷物を積むところ、そして高速で長時間連続ドライブが可能な性能をスポーツカーに追加した車がグランドツーリングカーである。

ネットのどこかのページからの引用終わり。


というわけで、ビートは、シティコミューター、軽快な短距離ランナーのイメージが強いと思います。

高速道路も5000回転なので、決して安楽ではありません。

しかしながら、ビートの運転そのものは、どんな状況でも快楽であると、オーナーの皆さんは、思っているのではないでしょうか?


さて、大陸の国境を小さく捉えて(笑)県境に、置き換えて・・・・・ツーリングがしたい。

やはり飲み物を置く場所くらいは、長距離ランナーであれば必要かと、内装をGT化いたしました。

ドリンクホルダー2個装着完了です。

ダイソーもので、しめて210円也(笑)
GO! GO! ホンダビート
ナビシート側がちょっと邪魔かもしれませんね、脱着は簡単なので、普段は外そうかな?

なにせ、限られたビートの車内ですので、グランドツーリングを想定すると、いろいろと小物の置き場にも困る、わがビートであります。

さて、皆様のビートの車内は、グランドツーリングに耐えられますか(・∀・)


セルスター 12V専用DC/ACインバーター HG150/12V
¥2,680
Amazon.co.jp

セルスター シガーライター直付モバイル電源コンパクトタイプインバーター MP-75(セルスタ-)
¥2,480
Amazon.co.jp

間欠タイプDC/ACインバーター150W
¥2,730
Amazon.co.jp