速報です!

ジャジャ~~ン!買っちゃった!


・・・・・というのはウソ(笑)


片道約1時間のところで、出物ありです。

早速、見に行ってまいりましたよ~~~。

実は、電話でアポをとったとき、「看板外してるから」と聞いており、この店つぶれるの?大丈夫?(^^ゞ

なんて心配しておりました。

お会いしてお話を伺うと、隣県にもショップをお持ちで、そちらがメインで、ここは拡張のためであったが、場所が不向きなのか、イマイチなので、別の店舗を物色中とのことでした。

ほっと一安心であります。


試乗しました、1990年式のカレラ4 5MTです!走行11万キロ弱。

ざっというと、フロント2脚はバケットシート、内装は白系です。

初めてなので、隣の市にある道の駅に移動し、運転チェンジです。

敷地内を1周して練習です。

おお、バケットシートは固定でシート動きません!(^^ゞ

クラッチ重い!重い!

アイドリングうるさい!

しかしながら、適切なアドバイスを受け、国道に合流です。

クラッチが重いこと、フロントウインドウが近いこと、左ハンドルであること、いろいろありますが、初めてにしては、ジョウデキだよとの、嬉しいコメント(*^.^*)

そして、走りですが、速い速い!ビートとは比べ物にならないです。

トルクが太いため、どこからでも伸びる感じです。

ちょっと踏むと、ビートでは考えられないスピードに・・・・いや、なんかメーター甘いような気もするんですが、どうですかね?

冷や汗たくさんかきながら、なんとか、慣れてきた頃・・・・・・ポルシェのオーラなのか、前走車が道を譲ってくれます・・・・・・・、いや、罠だ・・・・・白バイがいるに違いない・・・・・・・などと葛藤してると、ナビシートのお店の方が、あ、レーダーのスイッチが入ってませんでした、だって(^^ゞ

まぁ、結果、白バイもネズミ捕りもありませんでしたが。


たくさん運転しました。YAHOO地図で、ざっと計算すると40km以上走った計算です。

試乗でこんなにたくさん乗ったのは、初めてです。そしてとても楽しかった♪ありがとうございます。


試乗後、数分でオイルがたれています。エンジンからか、オイル交換時にこぼしたものが流れているだけか不明らしいです。怖い・・・・・。


その後、軽く商談に入りました。(雑談のほうが多かったですが)

率直に申し上げて、11万キロ走行でありますが機関はすこぶる良好です、ただしお店に展示してあるようなパリッとした感じがありませんでした。

というのも、高速ツアラーとして、社用で使われているとのことで、そのことからも、機関のよさと、キレイさがないわけですね(笑)

外装は、年式相応です。ちなみにケロリン2のビートより上物です(^^ゞ

ただし、外装部品のチリが甘いような、外したときに、きちんとつけられてないような。

内装も、はっきり言ってダメです。前に書きましたが、内装が白ベースで汚れが目立つ上に汚い。

そして欠品多しです。天井もたれてますね。パワーウインドウスイッチは、ナビ側が故障して開きません。オドメーターもまわっていないのに気づいてしまいました。マフラーは社外品で、少しうるさいです。

さらにアルミは993のものだとか。

ただ、通常のカレラ4より明らかに馬力が出ていて、ROMが変えてあるかもしれないとは、お店の方のお話です。

こういうノンオリジナルを喜べないほうなのですが40kmも運転しちゃうと、ポルシェの魔力に魅入られてしまいます。

お店の方(社長さんですよ)は、20年ポルシェに乗り継いでおられ、73RS ナローなど、歴史を経験しておられるそうですが、黒の純正シートがあるので、バケットと交換、部分補修塗装、内装のたれ補修、パワーウインドウスイッチ、メーター、名義変更などもろもろして、パリッとできれば、どうかとのお話。

オイル漏れの詳細がわかって、納得できるレベルであれば、いいかな?とも思っていますが、商品というものは難しいものです。



彼女のカレラ 10 (10) (プレイボーイコミックス)/麻宮 騎亜
¥630
Amazon.co.jp


ポルシェミニカーの世界―ミニカーファンPlus (エイムック (1285))
¥1,365
Amazon.co.jp


ポルシェ911タイプ964 (ハイパーレブインポート-型式別・輸入車徹底ガイド- (Vol.08))
¥2,835
Amazon.co.jp