slowさんから、いただきました。
ミーティングの記念写真集。
宝物にいたします。ありがとうございました。
一応、お約束で撮影を・・・・・・・・・・・ピンボケです(・。・;
室内でストロボを使わなかったからです。
したがって、ナチュラルに顔もぼけて見えませんので、目線なしです。
写真を見ると、思い出が噴出します。
もっと、いろんなとこ走ったり、撮影もしたかったな~。
ただ、思い起こすと、ガソリンの暫定税率騒ぎで、ちょうど安い時期にミーティングができたのは、ラッキーでしたね!
また、ビートもMINIも高価な車体ではありませんが、遊びのために車を所有するというのは、非常に贅沢なことだと感じています。
まぁ、みんなそれぞれ、ぎりぎりの線で実用車としても使っているわけですがね。
そんなわけで、ミドシップ、オープン2シーター、さらに高回転型エンジンという豪華な内容をわが国の誇る軽自動車枠にぎゅっと詰め込み、さらにはピニンファリーナが関与していると噂される破綻をきたしていないデザイン。
税金上も、とってもえこひいきされている軽自動車ビート、万歳でありますな~。
ビートを通じてバーチャルからリアルへ、本当に素敵な経験ができました。
皆様、ホントにありがとうございます。
そして、偶然の出会いでありましたが、案外年齢が近いのは、ビートのとりこになった年齢層、ど真ん中ってコトなんでしょうね(笑)
- PSP「プレイステーション・ポータブル」 ピアノ・ブラック(PSP-2000PB)
- ¥19,800
- Amazon.co.jp
- モンスターハンターポータブル 2nd G
- ¥3,844
- Amazon.co.jp