新聞にチラシというより、ちょとしたサンプルが入りました。
ユーキャンが発行する「日本大地図 全2巻」 29,000円ナリ というものです。
この地図の鳥瞰図が、なかなかキレイで、東京などは、社員旅行で行った隅田川くだり、浅草からお台場までのルートを確認でき、なかなか乙なものです。
そして、サンプルでもっとも心惹かれたのは、京都のパノラマ地図です。
さいきん「森見登美彦」さんの小説がお気に入りで、どの話も、同氏が、大学時代を過ごした京都の町が舞台となるのです。
やたらと、「哲学の道」やら「下鴨神社」など、実在の名称が出てきますので、興味があったのです。
ちょっとマニアックな楽しみ方ではありますが、そんなこんなで、地図とか地球儀とか、プラネタリウムも含めて、行かずして浪漫を味わえる地図は、なかなかいいなぁと、思うのです。
- 太陽の塔 (新潮文庫)/森見 登美彦
- ¥420
- Amazon.co.jp
- MG MS-06R 高機動型ザク 黒い三連星仕様Ver.2.0
- ¥3,544
- Amazon.co.jp