家族で、某所に行ってきたのです。(この話はまた今度ね♪)
その際、久々に高速道路を利用しました。
往復で約200kmほど利用したので、たいした距離ではありません。
もちろんビートでは行けないので、MOCOの登場です。
MOCOの高速、やっぱり非力です(^^ゞ
合流までの加速に時間のかかること、空いてる高速だからいいですが(^_^;)
そして、一番左の車線を、おおむね100kmキープで走行し、大型トラックや遅い車のみパスして、のんびりと(騒音はでかいですが)行きました。
ただ、パスする際に、上り勾配だと、とたんに加速が鈍ります。
昔、本で読んだ「2CVは(チンクだったかも)高速で上り勾配だと、背中をつかまれるように車速が落ちる」というコメントを思い出しました。
まぁ、そんなことはいいのですが、そんなこんなで帰り道のあるPAでの話です。
駐車場に、シルバーのポルシェ911が入ってきました。
997型と呼称される現行の911です。
そして、サイドデカールにはオレンジ色で「GT3RS」という文字が読んで取れます。
ちなみに「RS」っていうのは、レーシングスポーツ(独ではレンシュポルト)の頭文字で、ダックテールの73RSが有名ですね!
話がそれましたが、RSであり、目視でオレンジ色のロールバーが車内に確認できることから、「ただものではない」臭いがぷんぷんです。
そして、偶然、同じタイミングでPA駐車場を出発しました。
ポルシェが前を通過していくのを見届けました。
マフラーはセンター二本だしです、速そうです!
そして、数秒遅れて、こちらも出発です。
本線に合流した瞬間、けろりん2は、こう思ったのです。
「あ、ポルシェは逆のほうに行ったんだ!」
だって、合流直後は、かなり長いストレートなのにポルシェが見えなかったんですもの。
高速道路ですから、そんなわけないですよね(^^ゞ
よく見ると、遙か前方に小さく見えます、でも、距離差は開く一方で、すぐに見えなくなりました。
ものすごく速いんですよ!
てか、何キロ出してんだよヾ(。`Д´。)ノ
でも、いいもの見ました(笑)
追伸 その直後、覆面パトカーに捕まってるファミリーバンを見かけました。
大変気の毒な思いでいっぱいです。
妻と話し合った結果、「あのポルシェは追いつけないんで、捕まえなかったんじゃないか」ということになりました。先日、交通警察24時っぽいのをTVで見ました(柳沢シンゴさん出演)19kmオーバーで白バイが検挙してるのを見て、TVのナレーションが「大事故につながる前に未然に防いでくれたのを、むしろ感謝すべきなのだ」みたいなことを言ってて、すごく腹立ちました。
白バイも、自分の姿アピールすれば、みんなスピード落とすのにね。
捕まえるのが目的なんでしょうね、よくノルマあるって聞きますし。
警察にとって、捕まえるのは、事故防止の手段のはずが、目的になってる。みなさんどう思います???
- ポルシェ911 GT3 RS 2004ホワイト/レッドストライプ 1/43 オートアートAUTOart ミニカー
- ¥4,530
- アイウェル ショッピング館