冬になると、4輪駆動が欲しくなります。

去年はジムニーが欲しくなりました(笑)

今年は、ジープが欲しくなりました(・。・;

なぜ?欲しくなったか!

名前が良い ジープ、いい響きです。本家って感じがします。

デザインがちょいレトロで2色使いが、かっこいい。

以上です。


早速ですが、写真を見て!

昭和50年代後半で、絶版となり、現在は中古で50~150の間で取引されてるようです。
ジープ1


追突されそうな、小さなテールランプ!

観音開きもステキ!
ジープ2


3本ワイパーがまたいい!
ジープ3


こんなので、スキーに行ったら、いいかな~とか、キャンプごっこしてみたいな~とか、夢想してしまいました。

このSJ30は、山奥に入る必要のある、公用車や、電力会社に、たくさん使われていたらしいです。

そういえば、当地方では山吹色の電力会社のジムニーを見かけます。

ちなみに、この車のファミリー層開拓の流れで、初代パジェロは生まれたらしいです。