ビートをえこひいきして書いてますんでヨロシク(笑)
某雑誌で、ヤフオクで5万円ほどでゲットしたスーパーカブで旅をする、という連載記事をみつけました。
プロローグ編なので本格的な内容ではありません。
筆者が、このカブとであい、自走で200km走って帰宅した際の燃費は、なんと58km/Lでした。
また、ストップ&ゴーが楽しい、そうか郵便配達、新聞配達に愛用されてるものね。
そして、スーパーカブをして、最強のツーリングバイクと絶賛していました。
カブはもともと好きでしたが、ちょっと欲しくなりました(笑)
しかし、まてまて、ビートだってツーリングなら20km/L近く走るぜ、50ccと660ccの排気量差だから、燃費なら、さほどアドバンテージは感じないな。
カブも4ストだからオイル交換するだろうけど、ビートはオイル2.5Lしか必要ないし~。
え!?カブは0.6L?さすが50ccですな(・。・;
カブには負けるけど、小さい車体で取り回しだって楽チンだよ。
そしてそして、雨漏りするけど、全天候で、真冬でもヒーターがあるし、なんといっても2人乗れる。
と、話脱線のケロリン2なのでした。
話のきっかけは、slowさんからの、キャリアの話題。
ビートにキャリアつけたら、旅人になりたくなりませんか???
最後にですが、このスーパーカブで旅をするライターさんは、記憶が正しければ、ビートオーナーさんのはずです(笑)
しかも、カブもビートもホンダですし。
世界中で売れたカブと、国内のマニアにしか売れなかったビート。
しかしながらどちらも、生粋のHONDA DNAだと思います!

