ネットの力は偉大です。
どこを通るのか、ネットで教えていただきました。
ありがとうございます!!!!!!
ということで、ラ フェスタ ミッレミリア2006 を見学してまいりました!
四百里祭という邦名どおり3泊4日で1600kmを走破するラリーイベントです。
メンバーは、loveさま、玉さま、kerorin2の3人です。
予定通りloveさまのMINI1000で出発で~す!
いきなりですが(笑)到着で~す!
予定よりかなり早く到着です!
なんか応援用の小旗が垣根にぶっささっていたのでゲットです。
まず記念写真(笑)
早くきたのは温泉で温まろうという魂胆です!
受付のオバちゃんはミッレミリアを楽しみにしてるそうで、いろいろ教えてくれました。
よほど嬉しいのか、我々が入浴してるとき、写真を持って見せに来てくれました。
こっちが恥ずかしいじゃん!
そして、このお風呂、熱い!すごく熱い!
まじで熱すぎです(゜д゜;)
100台以上の参加車両すべてはご紹介できませんので、何回かに分けて、かつ、好きなのだけ(笑)
第1回目は、ポルシェだ~~~~!
ポルシェ550です!ベックじゃありませから~。
ポルシェ356です、クーペってのがストイックですね!
これ、大きくなるので見て欲しいです。
後ろ、ポルシェ911(930型)がサポートカーなんです!
なんたるこだわり!
サポートのポルシェ911のリアビュー
真っ赤なポルシェ356ロードスター
まとめ感想
あまりの台数におなかいっぱいでした!
一番新しいのが1967年のトヨタ2000GTで、出場車両のほとんどが、博物館に飾ってありそうなクラシックカーでした。
1960年以降くらいじゃないと車種が分からなかったですね。(守備範囲が狭いので)
ただ、車好きじゃない普通のギャラリー的には、1920年代とかのクラシックカーのほうがインパクトがありお祭り気分を盛り上げるな~と、感じました。
よって、イベント的には古いほどいい!ってとこでしょうか。
今回は、この辺で!次回をお楽しみに~~。







