ある夜の8時過ぎのことです。
娘が先に寝るので、2階まで一緒に上がってベッドでちょっとおしゃべりしていました。
すると外で「うぉ~~~~ん!!!!!」
はっ (゚д゚;) 「何の声だろう?」パパ
すると娘は「狼男じゃない?」
そして娘は、おもむろにカーテンを開けると、月をチェックしています。
「狼男じゃないよ、満月じゃないもの。」
子供の行動は、面白い。しかも信じてやがる(笑)
そこで娘に聞いてみました。
狼男は、いる。普段は人間だから、街にいる。
ドラキュラはいない。
ネッシーはいない。
河童は、いる。おばあちゃんのおうちの池や川にいる。
鬼はいる。山にいる。
雪男、雪女はいる。南極にいる。
口裂け女は、いる。街にいる。
人面犬は、いる。その辺をうろうろしてる。
トイレの花子さんは、存在は微妙。
宇宙人はいない。
サンタさんはいる。
という具合でした。小学二年生の頭の中(笑)みなさんのお子さんはどうですか?