2005年3月5日に納車された我が家のファーストカーMOCOが気がつけば1万キロをオーバーしてました。
記念写真をおさえられず、残念です。
1年4ヶ月で1万キロ、月で6~700キロくらいですね。
我が家的には、こんなもんでしょう。
早速ですが、燃費です。
給油回数 38回
最大燃費 17.73km/L
最小燃費 12.82km/L
平均燃費 16.94km/L 総走行距離10186.3km÷総給油量600.97L
(ただし1回毎の給油燃費の平均は15.60km/L)
所見
燃費は、普通に田舎で主婦が平日お買い物、休日家族利用で、燃費は体感的には15km/Lぐらいだと思います。非常に浮き沈みがなく、安定した燃費と感じます。
ビートは乗り方が極端なので最大20に手が届いたり、逆も酷いことがあります。
しかしMOCOは、すごく良かった、悪かった、という感じをもったことがありません。
いい意味で、安定しているのはいいことです?
最後に、MOCOの給油ランプが初めて点灯したときの写真です。
ちなみにビートは給油ランプないし(;^_^A
このあと、給油したところ、26.6L入りました。
MOCOのタンクは30Lなので、残り4~5Lで点灯したのでしょう。
普通、残り10Lとかって言うのは、普通車のことなんでしょうね、もともと30Lしかないし(笑)
燃費15kmで行くと、60~75kmくらいは走れる計算です。
やってみたいけど、少し怖い(笑)ガス欠になるまで走ったことある方、いますか??