ステアリングの次に重要なインターフェイスであり、また気楽に交換できるのは、シフトノブですよね(笑)
ということで、今回はシフトノブです。
パット見、交換してるの分かりますか?
これは、RX-7のシフトノブなんです。皮巻きで、質感も高いです、さすがRX-7です。
実はこれ、田中むねよしさんの「ボルトアンドナット」からのパクリです。
ちょっと薀蓄を披露させてもらいます。
このシフトノブは、ビートの純正と比べると、手に持っただけで明らかに分かるぐらい、重いんです。
軽量化に熱心な一級のスポーツカーであるRX-7のシフトノブがなぜ重いのか?
シフトフィーリングを良くするためだったんです。
交換してみると、これはいいです。体感できます!!
かなりお勧めですよ!しかもMOMOのステアリングとの相性も完璧で、気に入ってます~o(^-^)o