三菱のアウトランダーを試乗してきました。

思ったほど車高も高くなく、実車がかっこよかったので、試乗してみたくなったのです。

娘をお伴に試乗してきました!

疾走間のあるCM、そう江口洋介さん 武豊さんがやっていたやつです。

CMのイメージが強くて、自分の中ではスポーツカーっぽいイメージがあったのです。


車重は1.5t超ですが、2.4L で170psのパワーで走りは軽快でした。

幅が1800mmあるので、慣れが必要です。(ほらビートは小さいから)

パドルシフトでF1みたいなシフトチェンジが可能です(たぶん普通は使わないけど)

そして、売りは「ロックフォード」というメーカーのオーディオ、しかも、でかい小僧好みのスピーカーがトランクの片側壁面に埋め込まれています(笑)

ディーラーの方が説明しつつ、重厚な音楽を楽しませようとサービスしてくれたのですが、うるさかったので止めていただきました。

スペアタイヤについてひとつ。まあ、パンクのことは考えなくていいだろうし、背面にスペアを積んでいないのは、デザインにも一役買っているのでしょうが、トラックみたいに吊り下げのスペアは、泥だらけになるので、嫌です。

些細なことはあるものの、走り、デザインとも大変優れており、こんなのに乗っていれば、お父さんの株はぐっとあがるだろうな~と、思わせるお車でした。

outlander

ライバルのRAV4やCR-Vと比べて顔がとんがってて、スポーティーな印象を受けます。


me-ta-

メーターが奥深くて、レトロっぽいような、高級なようないい感じなインパネ!