最近すっかり、春めいてきました。
ビートを冬タイヤから夏タイヤに交換しました。
ついでに、夏タイヤのアルミを補修塗装しました。
実は、このアルミは、元色が赤なのです。
まず、黒色のスプレーと、クリアーをお湯に入れて、温めます(*^_^*)
と、その前に中性洗剤などで塗装面をさらっと洗って乾かしておかねばなりません。
黒は、ホンダつながりで、トゥデイの純正色の黒をチョイスしております。
あくまで補修なんで、さらっと塗っていきます。(スプレーするときは換気に注意ですよ)
乾いたら、クリアーを吹いて完成です!いい艶が戻り、満足です!
ちなみに前後とも14インチでフロントに165/55/14 リアは175/60/14を履かせております。
今回はあくまで補修なので、簡単な作業のみでした。
下記アドレスで、前にこのアルミを塗装したときの作業を紹介しております。
よろしければごらんください。
http://ameblo.jp/kerorin2/archive2-200502.html
最後にタイヤ屋さんで、エアをチェックしてもらい終了です!
乗り心地は、チョイごつごつ、スタッドレスはやっぱり柔いのね、と、実感
落ちですが、今シーズンスタッドレスで560kmしか走っていないかったことが判明しました(-_-;)