寒くなってきましたね~(地方によりますが)

今日は、特に寒くなりました。

午前中は、日が差しておりましたので、冬タイヤに交換しました。

モコとビート、軽とはいえ、さすがに2台やるとキツイデス(>_<)

さて、モコは今年の2月に納車になり、この夏タイヤでおよそ5000kmほど走りました。

ブレーキダストって、よく聞きますが、初めて実感しました。

MOCOのホイルの裏側の写真をご覧ください。

上のキレイなのが、リアタイヤです。

下の汚いのが、フロントタイヤです。

汚い黒いのが、ブレーキダストなんですね~。

雑巾で拭きましたが、差は歴然。

来年、ローテーションするときの目印になります(笑)


けろりん2は、色男なので金と力はありません(自爆)

よってタイヤ交換時には、クロスレンチを鉄パイプで延長して使用しております。

もちろん、斜めに力が入らないよう細心の注意を払っております(^^)v

作業自体は、問題ないのですが、タイヤ屋さんに窒素補充に行ったらめちゃめちゃ混んでました。(-_-;)

目測では、ノープロブレムのような(気がする)ので、後日ということにして、そのまま往復100km、家族でお買い物出発です!!!

午後になったら曇ってきて、しんしんと、さむ~くなってきました。

そして冬支度が済んだ途端、白い妖精がやってきました。初雪です!!!

まだ積もらないですが、心の安心感があります。

国道の温度表示によると13時と21時、(同じ場所で)1度でした。

もう、冬ですね~風邪引かないようにしましょう。


MOCOはリアがドラムなんで、ブレーキダストが出ないんですね~

MOCOタイヤの裏