完成 黄色いMOMOのロゴが黄色いビートに似合いすぎ!!
ハンドルを回すと、「シャリシャリ」と金属と金属がこすれているような異音が発生します。
特に、車庫入れで大きく聞こえますし、継続的に発生します。
グリース切れかな?
ということで、ハンドルを6箇所の専用レンチで外します。
(純正の場合は、ボスがありませんので、ホーンボタンをマイナスドライバーなどで外し、19mmのレンチでハンドルを外してやればOK)
そして19mmのクロスレンチでボスを外してやります。
ボスを19mmレンチで外してます
そうすると金属の板バネみたいな物と、ボスが接触しているのが分かります。
古いグリースをふき取って、新しいグリースを接触面に塗ってやります。
ばらしたときの逆にくみあげれば、完成です。
グリースを塗りま~す。写真では分かりづらいですが、現物見れば、簡単簡単。ボスの裏側も塗ってあげましょう。
金属のこすれる音が消えていればOK!!
所要時間10分。なんてことはありませんが、自分の愛車を自分の手でいじって、効果が現れるのはうれしいものです(トラブルはないのが1番ですが ^^; )