なかなかまとまった距離を走る機会のない我がビートです。

しかし、土日と、2日間で320km走りました。

山道のワインディングの3桁国道、紅葉がとってもきれいだった2桁国道、久々にのった高速道路、そして、love様、玉様と待ち合わせて、3人でミーティング会場を覘きに行ってきました。

ミーティングは、近日発表いたします。


今回は、主に土日のロングツーリングについて書きたいと思います。

目的は、泊りがけの同窓会、そして次の日は、ミーティングを覘きにいくことです。

初日はまず、ワインディングの続く、3桁国道を約60km走ります。かなりきついコーナーもあり、他県ナンバーの遅い車とか、タンクローリーのような大きい車がいると、流れが極端に遅くなり、ちょっとイライラの場面もありますが、おおむね空いていて楽しい道路です。今回も楽しく走れました。

次に、2桁国道を約40km、この道は、ワインディングはきつくないのですが、途中2箇所のスキー場を眺めていく、山越えルートです。登坂車線が何箇所もあり、前走車がよけてくれるのはいいのですが、そうなると、ついついペースが上がってしまい、ハイスピードでの山越えとなりました。

スキー場2箇所を擁する山だけに、たくさんのトンネルもあります。長いものでは3km弱です。あるトンネルの中で、サイドミラーが曇りだしました。気温がものすごく下がってきたのかな?

実は、当地方で某峠で初雪が降ったと新聞で報道されていました。

まさか、トンネルを抜けたら雪国だったらどうしよう(汗)真剣に焦りましたが、まさか、そんなこともなく、約2時間で無事に目的地に到着。

観光&宴会

そして、本日、love様、玉様と待ち合わせてミーティングを覘きにいくため、宿を出発。

待ち合わせは130km先、2時間後です。

昨日の2桁国道を40km戻ります。昨日走ったばかりなので、雰囲気はOK。雪はない(笑)

がんがん飛ばします。

そして高速を90km、たまにしか乗る機会のない高速です。ここぞとばかり飛ばします。


注 この写真はアウトバーンで撮影されたものです(笑)

リミッター


結果予定より早く到着しましたが、love様、玉様は既に到着されており、お待たせしてしまいました。スマンです。

そして、ミーティング会場へ。下道で約20kmくらいでしょうか。

会場は山のてっぺんなのですが、最後にカーブの少ない急なのぼりが、2~3kmくらいでしょうか、続きます。

MINI VS BEAT ヒルクライム編を実施する約束をしておりました。

結果は・・・・・・・・・・・・BEATの圧勝です!!!!!

実は、MINIは出発時から調子が悪かったのです。でもやりました(笑)

完調の時にまたやりましょうね。でも、BEATが勝つ!!!

で、love様のMINI、原因究明、対処済みの報告がありました。良かったね。

これも、近いうち出します、ヨロシクね。


虹がきれいでした でもさぶい(>_<)

虹が出た


ミーティング会場の寒いこと。また、途中で私が道を間違えたりして、きっと1時間くらいタイムロスしたんじゃないでしょうか?すでに帰り足になり始めの会場でした。

冷たい雨が降り出し、幌をかぶせた頃、虹が出ました。きれいです。

そして、下道で約90km、地元に帰ったのでした。

お、足したら計算が合わない(^^ゞま、あまりつっこまないで。

とにかく、お腹いっぱい走りました!


土日の燃費18.39km/L でした。

(不満足)自分の考察 ビートは高速で燃費が悪い。はい、MINIの燃費は?(調子悪くても発表のこと)