提供love様 ミニ1000のレーシングラジェーターキャップです。
たぶん、圧を強くかけて、沸点を上げるものだと思います。
これなんか、見た目も良くてポン付けですから、いいですよね。
ちなみに、水温が少し下がったらしいデス。
隣が、ノーマル(まさか、初交換か!?)
比較写真を掲載したわけですが、違いが良く分かりません。
スプリングが、硬いのかな??????
1年ほど前に、猛暑の中、一緒にツーリングしたときに、水温が上がったことがありました。これで大幅に改善されてるといいですね~。(でもビートには追いつかないよ^_^;)
さて、私もビートのラジェーターキャップを交換したことがあります。そのときは、冷却水が漏れてたんです。キャップのゴムパッキンが劣化してヒビが入って、圧がかかったときに、漏れ出しました。
ちょくちょく下回りは覘くようにしてるので、早期発見が出来、大事に至りませんでしたが。
これは、ミニ定番のステディロッドブッシュです。エンジンのゆれ止めのゴムです。
コレが劣化すると、エンジンが揺れて、フィーリングが悪くなります。
これの交換は、すごく大変だったようです。
ちなみに、取り外すために切れたようです。
どんなとこが劣化した雰囲気か、ちょっと分かりにくいですね。
フォローしてくれlove様(笑)
ここまでやれば、いっぱしのミニのりです!!!!!すごいぞ!!!!


