その2からの続きですにっこり


徒歩で小江戸蔵里から喜多院まで🚶



喜多院にある江戸城から移築された

家光公誕生の間と春日局化粧の間を見学

部屋の中の写真はNGですが

そこから眺められる庭の撮影はOKでした📷




渡り廊下が展示室から本殿の内側まで

続いていてそのまま参拝出来ました👍

そうそう

ここのトイレはとってもキレイでした✨



有名な五百羅漢はおみやげ屋さんの隣にありました

入り口のおじさんが来る人来る人に

あなたの干支の羅漢さんを見つけて下さいね〜と

言っていたので中に何か説明文でもあるのかと

思ったのですが見当たらず💦 

この中から自分の干支の羅漢さんをどうやって見つけるのかな?外国人の観光客も結構来ているのに絶対わからんよね?

まぁ気に入った羅漢さんがいたらそれが自分の羅漢さんでいいんだろうねニヤリ

ただ 五百羅漢って小高い山の中に羅漢さんがあちこちにわらわらとある様な感じを勝手に想像をしていたので きちっと並んだ羅漢さんを見てイメージと違うなと思っちゃった😓



喜多院の参道を下って成田山川越別院で

小江戸名所めぐりバスを待ちました。




小江戸名所めぐりバスで川越駅へ

せっかく一日乗車券買ったから乗らなきゃ損

だもんね笑

今回行けなかったところも さっき通った道も

バスの中から眺められて良かったかもウインク


川越みやげで有名な亀屋さんのどら焼きですが

2022年2月22日猫の日から売っているという

たまどらをお土産に買いました

食べるのがもったいない位かわいいね〜よだれ



しかし!いつもながら旦那さんは

自分で下調べしたルートでどんどん先に

行ってしまうので 気になったお店を覗きながら

食べ歩きとか絶対無理💦

ほぼ時間通りに目的地に行けるのは良いけど

途中で色々見逃していることがありそうで…

なんとかならないかなあ爆笑



休日のおでかけブログ

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する