久しぶりの投稿でございます!




大学の講義で八戸酒造株式会社様と関わる機会がありまして、

若者が日本酒を飲むきっかけを作りたい!

ということを目標に企画を考えております。



しかし!

日本酒を飲んだことがないため、どれが若者にお勧めできるものなのかが分からない!

ということで、先生の許可も得て、八戸酒造株式会社様にて日本酒の試飲をしてきました!






目の前にいくつも並ぶ日本酒。






試飲の様子。(自分は1番手前です。)





今までは日本酒は大人のお酒というイメージが強かったのですが、


飲んでびっくり!意外と飲みやすくて美味しかった!

ただ、自分はビールが苦手なので、度数が強いお酒特有の苦味?辛み?が強いものはあまり口に合わなかったです😅


ちなみに20歳になってよく飲んでるお酒は缶チューハイが多いです。
現状好きなのは氷結です。




まあ、いずれ慣れるでしょう。





そして、試飲だけして帰るのは申し訳なかったので、1本購入しました!



今回購入したのは、陸奥八仙 ナチュラルスパークリング(度数13度・500ml)です。

ちなみにこれは、試飲する以前に講義で蔵見学をした際におすすめされたものです。




ラベルがオシャレ♪

(背景がゴチャゴチャしててすいません笑)




おちょこがないので、いつだったかのドラゴンボール一番くじで当てた湯のみで少しづつ飲んでます(笑)



これはスパークリングなので、普通の日本酒と違ってシュワシュワしていて美味しかったです!



意外と日持ちするそうなので、これからゆっくり飲んでいきます。







いかんせん日本酒を初めて飲んだもので上手く伝えれていないですが、とても美味しいので、是非八戸酒造株式会社様の「陸奥八仙」を飲んでみてください!

ちなみにもうひとつ「陸奥男山」というブランドがありますが、こちらは辛口です。



公式サイトはこちら!