ガストが大好きな長女。
にゃんにゃんロボ(ネコの配膳ロボット)がいること、キッズメニューがアンパンマン食器なことが大好きな理由です
近所で外食しようとすると、基本的にガスト、最近ブームの卵と私、丸亀製麺あたりになりがちで…。近くにサイゼリアもロイヤルホストも大戸屋もあるのになぁその他商業施設内にいろいろあるのになぁ、毎回同じで飽きてきています
ガストのキッズメニューは、ご存知の通り食器をもらえるポイントカードがもらえますよね。
気づけば8月31日期日のポイントカードが1枚あったので、夕食後に【夜のお散歩】と称して長女と食器の交換に行ってきました!
お昼を外で食べてしまったので、夜は家一択!!!
ポイントカードは5枚。
前回ガストに行った時、ネット情報↑と同じやつが店頭に貼られていたので、5ポイントだとクッキングボードかぁ…いらないなぁマグカップは前にもらったスープカップと一緒か…?
とりあえず3ポイントの方と交換しよう次女も使えるし。
そう思って店頭に行くと、5ポイントの商品が変わっていて私のテンションアップ
なんだか写真の撮り方が上手くなくて伝わらないと思いますが…いい感じのどんぶりです
お店で使われているキッズラーメンのどんぶりより気持ち大きいかな?
これはありがたい
ガスト様様〜
ほくほくした気持ちで帰路に着こうと扉を開けると…
えっ
ええーーーーーーーーー
衝撃すぎて写真を撮って夫に即座に送ってしまった
近くて子どもの見方で使い勝手が良かったのに…私は飽きてきていたけどさ…長女もショックを受けていました
次のお店はペルティカというお店とも書いてありました。ペルティカ…?聞いたことないぞ。。
調べてみると、すかいらーく出社100%のニラックスという会社が運営するイタリアンレストランのようです。
大人には気分があがりそうな雰囲気か…?
メニューも美味しそう。
一応キッズメニューもある。
長女にハマるかなぁ…そして次女にも…。
アンパンマン食器はなさそうだし、すかいらーくの食器がもらえるポイントもなさそうです。残念。。
閉店したらなんだかんだで少し遠いガストか、商業施設の飲食店か、はたまたまた違うブームがきて別のお店に行くのか。
どうなることやら
とりあえず。
めーーーーーっちゃショックなお知らせでした
おまけ
次女をだっこする!と長女が抱っこ。重いからできないだろうと思っていたら、次女もちゃんと足を使ってしがみついていました