世の中はお盆休みモードですね。

私の会社は9月までに有休で2日間夏休みを取得なので、9月の大阪万博に充てています。


一方、夫は明日からお休みに入ります。なので姉妹も保育園はお休みです。早くから言ってくれれば1日くらい有休取っても良いと思っていたのですが、1週間前に言い出したのでスルーです笑もう打ち合わせとか入っているし。夏休みは計画性よ!!!!


3日間姉妹とどうやって過ごすか悩んでいますが、頑張ってもらいましょう!!!





ここ最近、長女がすぐに「お腹いっぱいー…。もういらない…」と言い、ご飯を残したがるようになっています真顔


なんでだろうなぁ…夏バテ?と思い、先週連絡帳に共有したら「保育園ではいつも通り、量も減らさず食べています!こちらで何か変わったことがあれば連絡しますね。」との返信。


まぁ、保育園で食べているならばいいか知らんぷり



家で↑を言うようになってから2週間弱なので、最近は気持ち量を減らして出しています。それでも言うので…本当に夏バテなのかもネガティブ

食べさせればほぼ完食近くまでは食べるので、まぁ良しとしています昇天



次女はというと、食欲まったく落ちず。むしろ増えているかも笑長女同等、もしくはそれより食べている気がします爆笑すごいな。

でも、よくよく考えたら長女も1〜2歳の時に食べていた量からそんなに増えていないから、同じくらいなのかも。うちだけ??



こちらミスドでのおやつタイム。

そういえば、おやつも量も減っているなぁ。この日はぱりんこ1袋とサッポロポテト小袋半分。いつもならば小袋菓子2つとかぺろりだったのに。

ミスドには大変申し訳ないのですが、ドーナツを食べたのは私だけ。長女は一時期ドーナツ食べていたものの、今は「好きじゃない…」と食べなくて。なのでキッズドリンク片手に市販菓子です。すいません…



涼しくなったら食欲が戻るといいのだけど。

夏は好きだけど、やはり暑すぎるのは参りますねネガティブ






最近ふと見ると、姉妹がたわむれていることが多々あります。




たぶん次女から絡みにいっていて、長女の機嫌が良ければこんな感じになって遊んでいるという笑





あぁー……





姉妹のこういうたわむれって、なんて鼻血ブーなんでしょうデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ

大きくなっても思うんだろうけど、やはりこの小さい時の無邪気な感じ?は特別感があるなぁ。




あとこんなのとか。

同じポーズで寝ています笑なんで上向いて寝るんだろうか爆笑



地域の遊び場にて。


絵を描く次女に、優しくアドバイス


有料遊び場にて。次女が長女応援!




まだまだ次女は色々と習得中なので、顔を叩いたり、髪の毛をひっぱったり、長女が遊んでいるものを取ったりするので、長女に「きらい!あっちいって!!!」と言われること多々ですが爆笑

私も顔を叩かれたり、腕をつねられたりしますがね笑。

仲良く育っていって欲しいなぁと思いますニコニコ








全然話が飛びますが。

ディズニーランドで買った2500円のベイマックス風船、とうとう昨日力尽きて浮力を失いました昇天



ちょっと空気を寄せてみたら…まぁ見栄えは悪くなくなったかしら泣き笑い浮かないけど。


飛べないけど、普通の空気をパンパンにしてあげようかなぁ…