夏の甲子園が始まってしまい、18時からのEテレゴールデンタイムを見ることが出来なくなった今日この頃。


私がご飯を作る時間対策がなくなってしまったので、どハマりしているとなりのトトロを垂れ流ししています。


甲子園は好きだけど、今の私は甲子園よりもおかあさんといっしょ、みぃつけた、ピタゴラスイッチ、忍たま乱太郎が大事です凝視なぜ甲子園をEテレで放送するのか、毎年疑問でなりません凝視凝視



で、最近絵が上手くなったなぁと思う長女が、垂れ流しトトロをみつつ「トトロかく!!」とスケッチブックとクレヨンを取り出しました。


ほうほう、トトロ!!!!

集中して描いているな〜ニヤニヤ




描き終わったら、ご飯を作っている私の元に見せにきました。


言われないとわからないけど、トトロと言われたら「トトロだね!」という感じ笑


最近はちゃんと顔のパーツを描けるようになりました!!眉毛と目、ヒゲがポイントですかね。トトロのフサフサ感もしっかり表現出来ていますデレデレ



普通のトトロってグレーだと思うんだけど…クレヨンの中にはグレーも入っている…青色ってことは中トトロか!?これは確認しませんでした爆笑


とりあえず、上手に描けたからいいよねー飛び出すハート






色々なところに登りたがる次女。とうとう窓のさっし部分にもヒョイっと登るようになりました昇天


うちの窓はちょっと高い位置なので、子どもが座るにはもってこいの高さなんです。



ヒョイっと登り、そこに座ってにこにこ。


そしてこのままの体勢で床に降り立ちます。

そこまで高くないから出来ること。


ちなみにダイニングチェアも座った体勢から降りようとすることが多くて…こちらは高すぎるので、私が慌てて近づいて降ろします。まだこの高さは無理よ…ネガティブそのままつんのめって、頭をぶつける未来が見えます昇天



保育園で長女の教室で朝の準備をしていると、必ず出ている幼児クラスの椅子に座り、にこにこご満悦にしています。座るのが好きなようです!!



あ…そういえば思い出しましたが…

ご飯中のハイチェア、気づけばそんなに立たなくなっていますびっくりあの頃が嘘のよう爆笑良かった〜!!!








先日実家からマンゴーをもらいまして。


長女はドライマンゴーが大好きなので、マンゴーも好き。


私は小さい時はマンゴー嫌いだったので、長女の味覚は大人だなぁ…と感心。

これ嫌いなの!?と思うものも多々あるので、大人というか不思議な味覚だという感じかなぁ。



次女はどうだろうと思い、小さめサイズをあげてみました。




パクっ!




写真撮り忘れましたが、いやぁ〜な顔泣き笑い

ちょっとクセがあるもんねぇ。


「もっと食べる?」と聞いたら反応なかったのであげたら、パクパクと食べる次女。


いらない時は全力で首をふって拒否するので、衝撃的な味だったけど嫌ではなかったようです笑


また大人の階段を登りました!!!

マンゴーはそんなに食べる機会がないから、いい体験になったね〜ニヤニヤ






保育園で食育してもらいました。

長女はとうもろこしの食育は爆泣きでした笑