土曜日、日曜日と次女のできること発見日でした保育園ではもうやっていることありそうですが、家ではお初!!!!
やはり保育園に入ると出来ることが一気に増えて驚きますね
いただきます「パチン!」
一応毎日家でも「いただきます」「ごちそうさま」を言いながら手を合わさせていましたが、土曜日から自分でパチンをするようになりました
初めてのパチン確認は…まさかのマックで
ちいかわ目当てで姉妹とマックに行った時ですちなみに次女は家からレンチンしたごはん、BFを持っていきました。
夫がいたらハッピーセットを4つ買ってコンプリートするんですけど、この日は姉妹と3人だったので2つだけ。
カレンダーが1番欲しかったんだけど…可愛いからいっか!!!
余談ですが。クーポンだとハッピーセットのサイドメニューが選べなくなっていたので、枝豆コーンユーザーの長女分は泣く泣く定価購入。
ロールパンをパクっ
今朝のごはんのことです。
いつもはパンを1口サイズにして口に入れてあげるのですが…ふとパクッと出来るのでは!?と思い立ちトライ。一応歯は上下で2本あるしさ。
パクッ
おぉーーー
ちゃんとかぶりつけたので、うまい具合に動かすとちぎれました
私が「おぉー!すごいじゃーん!!」と褒めるもんだから、面白がって全部↑の食べ方をご希望
なんだか大人の階段を登った気がします
まぁ相変わらずつかみ食べは一切しないんですがね
余談ですが。鼻水が4月末から出始め、そこから食欲が落ち着きました。長女と同じくらい食べているけど大丈夫か…!?と食事量を見直したということもありますが
以前より少ない量ですが、特に問題なく過ごせています。やはりまだまだ量はコントロールしてあげなとダメだなぁ。
次女ちゃん、「はーい!」
これは本当にたまたまなのですが。
長女が人形のお名前呼ぶごっこをしていて。そこでなんとなく私が「◯◯次女ちゃーん!」と呼びかけると「はーい」と声を出しながら手を挙げまして
その後何回か同じことをやると、7割くらいの確率で手をあげながら返事をするんですよ
タイミング悪く動画が撮れませんでしたが【お名前はーい!】認定をしようと思います
手を挙げるだけのはーいは以前に認定済み!
ソファに登って降りる
よっこらせ!!
うんしょ
よっと
とうとうソファによじ登ることが出来るようになりましたーこれ、お昼過ぎのことです。
私と長女は出かけていて、夫から動画が送られてきました!
そして夜には登るのもスピーディーに、そして登ってすぐだったら足から降りれるようにもなっていていやぁ、ほんと赤ちゃんの成長って早すぎる!!!!
大した高さではないから落ちても大怪我はしませんが、目が離せなくなるなぁという感じです早く自分でちゃんと降りられるようになってくれぃ!!!
金曜日から土曜日にかけて、夜泣きが久々にありまして。これらの成長のキーポイントだったなぁという感じですね
私はその夜泣き対応で寝不足だったので、土曜日から日曜日にかけての夜は金曜日の飲み会で寝不足だった(土曜日は会社の用事で出掛けていたけど)夫に対応をお願い…たいして泣きませんでしたが1回だけだったかな。
日曜日は夫は次女と2人で過ごすからお昼寝できたはずよ!!!
いろいろ成長中です