姉妹の通常保育が始まり1週間が経ちました。私の出勤時短勤務も始まって1週間が経ったということです![]()
子どもたちとの時間がぐっと減ってしまったけれども…思ったよりバタバタせずに過ごせているので一安心しています
なんとなくリズムがつかめてきたので、これは夫にまかせようと思うこともわかってきました!!
タイムスケジュール
朝
5時50分 私&次女起床(次女が5時40分ごろに目覚めてしまう)
6時00分 私&姉妹のごはん作り(パン、ヨーグルト、フルーツでほぼ固定)、夫起床
6時15分 長女起床、私着替え
6時20分 姉妹着替え&保湿(次女は朝💩派なので、たいていこの時間までに💩済み)
6時25分 洗濯機回す
6時30分 ごはん食べ始める
6時45分 夫出勤
6時50分〜7時 姉妹ごはん終わり(長女はもっとかかることも)
7時10分 食器洗い、洗濯干す
7時20分 長女歯磨き、私化粧(隙間時間でやっているので、ここで仕上げ)
7時25分 連絡帳記入&提出(ベッドの中である程度記入しているので仕上げて提出)
7時30〜40分 部屋をざっと片付けて保育園に出発(希望は毎日7時30分に出発だけど…厳しい
)
7時35〜45分 保育園到着
最悪7時55分までには保育園を出る(希望は7時48分までだけど…厳しい![]()
)
7時58分、遅くても8時2分の電車に乗る(希望は7時53分だけど…厳しい![]()
![]()
)
8時50分 会社到着
8時2分の電車に乗れないと、次の電車では色々な場所で走ってギリギリ間に合うか遅刻かの時間です![]()
月曜日以外は家を40分出発でも間に合うけど、月曜日は35分までには家を出ないと間に合わない。。やはり2人分のシーツ掛けは時間がかかる。。
金曜日は帰宅時雨予報なのにまだ自転車レインカバーをセットしていなかったので、長女に前日口酸っぱく「明日はベビーカー&歩きで行くから、いつもより早く出るよ!!」と言って、当日も急かして歩いてもらったので30分出発でもなんとかなりました
(雨が降っていたら長女の足だと15分じゃ着かない。。でも、こんなに早く歩けるのかとビックリ!!!)帰宅時は大雨だったので、長女ベビーカー、
次女抱っこ紐で帰宅しました!
夕方
16時10分 終業
16時23〜39分発の電車に乗る
17時40分までにお迎え(2人が同じ場所にいると、保育園を出るまでは早い)
17時55分までに帰宅、洗濯物取り込む
18時00分 ごはん作り開始
18時40分 ごはん作り終わり、配膳
18時45分 晩ご飯食べ始める
19時10〜15分 次女ごはん終わり
19時20〜30分 長女ごはん終わり(おそっっ!)
19時30分 次女お風呂
19時45〜55分 次女寝室へ
20時00分 皿洗い
20時10分 私&長女お風呂へ
20時30分 髪の毛乾かしたり、歯を磨いたり
20時50分 絵本読む
21時00分 寝室へ
16時27分までの電車に乗れば最寄駅に17時13分に着くので、スーパーに行きたい時は駅前のスーパーに先に買い物に行ったりできました!早くお迎え行って家の近くのスーパーでも良いんですけど…子どもがいない方がパパッと買えるのでね![]()
赤字部分が今後改善したいところ。やはりごはんを作る時間の短縮と、姉妹の(特に長女の)ごはん時間短縮。そして今はお風呂を別々でシャワーでチャチャットにしているけど、冬は湯船に入るから2人一気に入れたい…。そうするにはごはんが19時過ぎに食べ終わりたいので、そうするとごはん作りは18時30分には終えたい…![]()
全ての鍵はごはん作り&食べ始め時間ですね。。
そして洗濯については、取り込みはできるものの畳む時間が捻出できませんでした。これはもう夫にパスでいいかなぁ〜。これも湯船に入ると一緒で、ごはん作りが早く終わったらできると思うけど![]()
![]()
本当に子どもたちと向き合う(遊ぶ)時間が激減してしまっていて、どうにもならないけど【本当にこれで良いのか?】と思う部分がありますが…
長女が保育園に行き出した時も同じことを思ったんですよね。でも長女はしっかり育っているし、保育園で色々な&お友達と楽しむ経験ができているし、休みの日に出来るだけ子どもとの時間をカバーできるように頑張ろう!!!!
さて、木曜日に自転車雨セットが全て届きました。
前から買ってつけていなかったこちら。
自分用のレインコートはこれ。
前のチャイルドシートのレインカバーはこれ。なんか画像が出なくなっているけど…これはアタッチメントもセットになっているのでお得!!
あとはカゴカバー。ファスナーのやつは長時間だと雨が入るという口コミもみたので、上からかけるやつにしてみました。
粛々と取り付けまして…
長女が乗ってみたいというので入ってもらいました![]()
足が出ているので、それは調整しました!
まぁ良い感じかな?
つけた後乗ってみたけど、前のレインカバーの上の部分はそんなに邪魔には思わなくて。特に気にならない程度だったので良かったです![]()
とりあえず天気予報と睨めっこして、雨マークがなかったら後ろのチャイルドシートの下のカバー、 前のチャイルドシートの上のビニールの幌は外しておこうかな。特にビニールの幌は紫外線で劣化しそうだし…
雨のデビュー戦は小雨希望![]()
お?当分はなさそうかな???
それはそれでありがたい![]()

