2024年から2025年にかけて購入した物があるので記録しておきます!



ジュニアシート

長女は夫の従姉妹からお下がりでもらったアップリカのチャイルドシート、次女は長女時代に夫の会社の先輩からのお下がりでもらったコンビのトラベルシステムのチャイルドシートを使用していました。


本当はダメなことなのですが…最近長女のチャイルドシートの調整がうまくできていないのか?小さくなってきたのか??肩紐がキツくて腰しかつけていなくて。


ずーっと気がかりだったので、早くジュニアシートを購入したい&長女の出産祝いでもらった商品券がイオンで使えることがわかったので、旅行前の12月31日に急遽購入することにしました!!



試乗。

おぉ、いい感じいい感じ!!

大人のシートベルトを使用して装着します。



試乗&購入したのはこれ。


ISOFIXの方が良いのかなぁと思っていて、店員さんに相談したら「やはりセカンドシートなので、ちょっと高くなるISOFIXじゃない方を買う人が多いですよ」と言うことで、うちも普通のやつを買いました!!


15000円(税別)でアプリ値引きで10%オフ、商品券8000円分使用して7,675円の持ち出しでしたにっこりいい感じで購入できて満足です!

商品券の使用期限、気づいたら2025年12月31日でした。そのまま放置していたら期限切れになっていたかも。。



旅行にて。ドリンクホルダーが両端についているので、お茶置いておけるのはありがたいにっこりでも飲み過ぎが気になる。。ちなみに寝ています笑


簡単に移動できるので、旅行中も「じいじの車に乗る!」ということで移動しました。沖縄と同じパターン笑



次女は長女が使っていたチャイルドシートを使い始めましたにっこりまだ1歳になっていないから後ろ向き。

いつものチャイルドシートが後ろ向き…なんだか新鮮ですニヤニヤ




ダイソンのヘッド

我が家はダイソンの掃除機を使用しています。購入したのが2019年でV7シリーズなので、もうHPにも載っていませんでした。


12月31日に長女とお年賀のお菓子を買いに行っている時に夫から「ダイソンのヘッドが動かなくなった」と連絡が。


え…また滝汗



実はダイソンのヘッドが動かなくなるのは2回目。ダイソンのヘッドって電動なので、モーターの劣化による故障があるみたいなんですよね。ダイソンのお客様相談室に相談したら前回もそれで、新しい掃除機を買うか、ヘッドを購入するかのどちらかと言われ、ヘッドをAmazonで購入。


今回は前回から3年使用して、また購入。。



15,900円を数年ごとに買うなんて…コスパ悪くない!?滝汗

とりあえず今回は仕方がないので購入して、今後は考えることにします。こういうタイプのって、どれもそうなのかなぁ…


12月31日の午前中に注文したら当日中にお届けになっていたのですが、買い物が終わってからやろうと思ったら忘れてしまいました昇天しかし当日に届くってのは本当にすごいなぁ。ありがたいけど大変だよね。。

なので旅行から帰ってくる日の1月3日の置き配指定に。


1月4日から掃除機かけられて嬉しい&やはり新しいのはめっちゃスムーズなのでるんるんになりました笑




ガチャガチャの時計

長女に時計を買ってあげたいと常々思っていました。理由は「あの長い針が◯になったら、遊びはおしまいね!」とか「あの長い針が◯になったら◯◯するよ!」とか、時間で区切ることが多くなりました。ちゃんと切り替えられるのは半々の割合かなぁ。


家には時計があるので良いのですが、外の場合は携帯をみせつつ「ここの数字が◯になったら◯◯ね!」と区切りを伝えますがデジタルだからわかっているのかは不明笑、自分で時計を持ったらより変わるんじゃないかと思っていまして。


で、みつけました!

いいじゃないニヤニヤ400円で時計なんて飛び出すハート

いつもはガチャガチャを私はしませんが、長女も欲しいというのでやることに。



ミッフィーか猫かゾウがいいなぁ〜ひらめき




か…カメかぁネガティブ



そして長女がつけると思った以上に大きい爆笑



時計は思ったより高性能だけど(日付、時間、秒数が出る)、ちゃっちいです笑まぁ400円だしね。



これで自分でも時計を見ることができるね!と思っていたら、長女にはとても見づらいようで…時間がうまく読めませんでした爆笑こういうの(デジタル)ではなく、ちゃんとした針のある時計にするべきだったか。。わかりやすいし。


でも、地味にそういう時計高いんですよね〜。見たのは3000円くらい。安いやつ探してみようかな昇天