昨日の金曜日、保育園帰りに一緒に遊んだお兄ちゃんから「まだクリスマスツリー出していないの?」と言われ、触発された長女
そのまま帰るつもりだったのに「◯◯(商業施設)のツリー見に行く!」と言い出すではないですか
え…それなら早く家に帰ってクリスマスツリー出そうよ
ま、晩御飯も作り終わっているしいいか。「ツリー見たらすぐに帰るからね!あまりいられないからね!」と早く帰るお約束をして、自転車でピューっと商業施設に向かいました。
商業施設に到着すると16時45分…
まさかの、クリスマスツリーのイルミネーションは17時から
うん、まさかというか…そりゃそうだよね
ということで17時まで待って、17時ちょうどの点灯を観ました。実はこの商業施設のクリスマスイルミネーションの点灯式の時もきたんですよ
もちろん内容は変わらず一緒なのですが…
こんなに飛び跳ねて楽しんでいたので良しとしましょうか
ちなみに、今日も17時の点灯見てきました
やばい…もしかしたら来週は毎日17時にここに寄り道しているかもしれない
綺麗だけどさ…ねぇ。毎日みなくていいよぉぉぉ!
この後はすんなり家に帰りました。そこからお風呂に入り、ご飯を食べて、寝る準備を完璧にしてからクリスマスツリーを出すことに!
結局今年も購入していないので、私が小さい時に飾っていた35〜40年もののクリスマスツリーです来年こそは新しいのを買おうかなぁ…電飾も付かなくなってしまっていたので。
次女も興味津々。
長女がいない隙に
長女に触っているのがバレて、長女がツリーを遠ざける
でも次女は興味津々で狙ってる
こんな感じだね!!!
かーんせいー!!次女もピースっぽくなってる
クリスマスが楽しみです
あぁ、早くクリスマスプレゼントを決めないと
あとはサンタさんの設定を明確にしないとな…
(プレゼントは誰からもらうのか、などね。我が家はサンタさんではなく親からもらうシステムでした)
そして先ほど、前にカルディで仕入れておいたアドベントカレンダーを設置しましたかわいー!
これ木?でできていて、中身を買い足せば毎年使いまわせそうなのでこれにしました
今回はチョコとあめが付属しているのですが、長女はあめを食べないので、その分は違うお菓子に変えようと思います。なので下の方の半分くらいはまだ空っぽです
チョコも食べるかなぁ…最初は食べると思うけど、毎日チョコだとねぇ…
明日スーパーで入りそうなお菓子を探してこなきゃだな