生後183日目です。
本日、離乳食のかぼちゃを始めました
かぼちゃ…甘くて美味しいよねぇ。
美味しそうな反応するかな!?と思っていたら、まぁまぁな感じ
にんじんの方が反応良かった
ま、まだ何じゃこりゃレベルですもんね!
これから美味しさ気づいてくれれば良いのさ
拒否がないだけ良しとしましょう!!
付録の通りだと青菜だけどそんなに安くないし処理面倒だったから、それはBF使おうかなぁ。
次は何にしようかな〜。家には無塩コーン缶詰あるから、コーンでもいいかなぁ。
明日買い物に行って考えます。
タンパク質の豆腐としらすは準備しておこうかな。
さて次女ですが、やっとこさ足を見つけたようです
見つけてからはよくこのポーズをしていて、スイマーバで浮かびながらも足を掴んでいます
かわい
これで体の認識は整ったようです!
おもちゃも握れるようになったし、足で蹴れるようにもなった
目が離せない日々が近づいてくるな〜
大変だけど、楽しみ
昨日から母乳4回目を移行しました!
6〜7時 ミルク
10〜11時 離乳食
11〜12時 ミルク
15〜16時 ミルク
19〜20時 ミルク←ここ
朝までに2〜3回🥧(大抵2回)
16時間前後🥧あけるようになりまして…
昨日は胸が結構ガチガチに
そのため圧抜きを2回ほど実施。
なんかこの母乳勿体無いな…と思ってしまい、途中から哺乳瓶に搾って授乳に使いましたよ
最初少しそのまま搾り、40くらい哺乳瓶に搾って楽になりましたよー。
そして今日。
痛くならず、張りすぎもしなかったので、圧抜きせずに過ごせています。
まぁ自然に出て母乳パッドに染みてはいるのですが
体が順応してきたなぁ…人間ってすごいなぁ、と感心しております!!
この夜間授乳スタイルで生理がきてくれたら楽チンなのになぁ…
こちらの都合通りに行かないのはわかっているけど。
とりあえずあと一息!!
トラブルなく移行できるように頑張ります