残念ながら昨夜は39.4℃まで上がり、久々に辛そうだったので22時30分ごろにカロナールを飲ませました。今朝は微熱まで下がったけれども下がりきらず真顔


保育園はお休みと思っていたのでお休み、次女の予防接種もキャンセルしました真顔

さすがに予防接種時間に熱のある3歳を連れて行く事はできないしね。。



昨夜はなかった食欲も回復して通常通りになりましたニコニコ


元気だけど…やはりいつもより大人しめの元気。病院行くのどうしようかなぁ…様子見でいい気はするけど、今朝から咳が出てきたから薬もらいに行こうかなぁ…


と悩んでいたら、本人から「長女ちゃん、病院いく」と言われまして泣き笑い

本人が行く気になったなら行きましょう、ということでネット受付を確認。


朝9時の段階では13人待ち、10時前で8人待ち、10時15分で6人待ち、この段階で受付。

家をさらっと片付けて、準備をして出発しました。


やはり朝イチが1番待ち時間が長くなるんですよねー(前回の経験から、遅めのネット受付に。)病院についたら1組みしかいなかったので、すぐに呼ばれました。長女の後も、帰るまでに1組しかこず。やはり遅め受診がスムーズだな。



喉などの確認をされ、前回溶連菌を患ったことと扁桃腺が肥大していて怪しいなぁ…ということで、コロナと溶連菌の検査のみ実施です。溶連菌、なりやすい子は何度も何度も罹患するそうですね…。


えー!?という反応をしたら「何かわからない風邪やコロナより、溶連菌の方が対処が決まっていて楽だよ。他のだと長引くこともあるしねおじいちゃん」と言われて「確かに真顔」と納得しました。

溶連菌は抗生剤だしね。



検査結果は両方とも陰性!

よかったー!!溶連菌、結構ドキドキしていたんですよね泣き笑い

熱が下がれば明日から保育園にいけるかなー。


咳の薬&お守りのカロナールを処方してもらいました。



薬を受け取るとお昼の時間です。

食欲が戻ったとはいえご飯食べなかったら嫌だと思いリクエストを聞くと、まさかのチャーハン泣き笑い

スーパーで何か買っていこうと思っていたのに…ツナおにぎりとかサラダ巻きって言って欲しかったyo魂が抜ける

スーパーのチャーハンは味が濃いので、家で作ることにしました。面倒だぜ


録画してあったおかあさんといっしょを見せ、ちょこちょこキッチンにくる長女になんとなくの対応しながら作業。。


ちなみに次女は、途中からグズグズしだしたのでおんぶです。

前回練習した時はちょっと嫌がっていたのですが、今回は少し緩めに背負ったら大丈夫でしたニコニコ

これからは家で家事する時はおんぶできるぞ!そして自転車買ったらおんぶ通園大丈夫そうだな!!




お昼を食べた後は長女の体力回復のためにどうにか昼寝をして欲しかったので、リビングにベビー布団を2つ敷いて3人でゴロゴロ。


うーーーーん。

2人そろって寝るなんて奇跡だよなぁ、そもそも長女が寝てくれたら奇跡なんだけど真顔


と思っていたら、長女がまさかのお昼寝ポーン

次女はこの時寝ませんでしたが。奇跡は1つしか起こらず。


元気だと思っていたけれど、やはり体調不良のようです。30分しか寝ませんでしたが…今日の寝起きがまぁ悪くて悪くて滝汗

長女の泣き声で次女が泣き、次女の泣き声で長女がヒートアップ。カオス爆笑

次女が泣き疲れて寝てくれないかなー…と思いながらトントンしていたら、長女が落ち着いてくれました昇天



まだまだ時間を持て余していたので、録画していたベイマックスを見ることにニコニコ

保育園のお友達がベイマックスをみてハマっているらしく、長女もその存在だけは知っていて。実は私も見たことなかったんですよね泣き笑い思っていた話と違いましたが、なかなから面白かったし、ベイマックス可愛かったキラキラ


長女は2時間近く耐えられないかと思っていましたが、思った以上に食いついて見ていましたにっこり


「ベイマックスどこ?」

「あー!あぶないー!!」

「わー、こわいー!!!」

「ベイマックスお家にかえった?」


など、色々と話したりリアクションしたりしながら爆笑

リアクションはなかなか可愛くて笑ってしまいました笑笑



またご飯を作る時間がやってきたので、次はととろを流してみたら、こちらも思った以上に見てくれてポーン

晩御飯は簡単にそうめん焼きそばと決めていたので、その時間は確保できました拍手



映画館で映画を見る事はできそうだなぁ〜。

アンパンマンだったら見に行けそうな気はするけれど、リアクション&声が大きいのと、怖いシーンは嫌がるだろうからどうだろう知らんぷり

そのうちチャレンジしてみたいな。



次女はグズグズタイムに入っていたので、またおんぶしながら料理しました。そしてまた寝ていた笑

おんぶサイコー笑い泣き




17時すぎから長女の熱は平熱に戻っていたので、夕方でこれならばもう大丈夫だろう昇天

長女自身も「長女ちゃん、もとにもどったの」と言っていたので、本人的にも楽になったようですスター

ここからはいつも通りソファで飛び跳ねたり踊ったり。一安心です!!!



今日は思った以上に長女が聞き分け良く過ごしてくれたので、カオスな時間が少なく済みました。

たまたまかもだけど、やはりこの辺りも成長なんだなぁ昇天