次女、5ヶ月になりました立ち上がる立ち上がる

次はハーフバースデーとな、はやすぎてビビります泣き笑い


月齢フォトも板についてきましたね!



髪の毛はいつ増えるのだろう…

長女とのギャップがすごすぎる泣き笑い

あ、そろそろ離乳食ですね…面倒だな…




さて、4ヶ月の記録ですニコニコ


笑顔と機嫌

目が合うとにこーっとしてくれます。鏡越しでもそうだし、見知らぬ人にももちろんにこーほんわか

愛想がとっても良く、実母は「この子は愛嬌があるわ〜」とよく言っていて、親戚にも「この子は愛嬌があって〜」と言って回っていました笑


骨盤矯正の時間、なんとかギリギリ泣かずに耐えています昇天グズリそうになると、受付の人があやしてくれるのでありがたやスター



睡眠

13〜14時間寝ています。

夜は3〜5時間とまとまりますが(旅行中は疲れたのか8時間!!!)、午前中は1〜1.5時間、午後は30分〜1時間で細切れです。


午前中と夜は相変わらず寝ぐずりはほぼないですが、昼間〜夕方はよく泣いています泣き笑い



授乳

1日7回ということが多く、たまーに8回しています。

間隔は大抵3時間、夜は3〜5時間くらい。

片乳だいたい3〜4分なので、授乳はトータル10分程度で終了。


左からあげると右側から母乳が滲み出るのに、右からあげても左側からは滲み出ません。右の方が出ているのかしら…知らんぷり



うつ伏せ&寝返り

寝返りは両方マスターしましたが、寝返り返りはまだまだ。。よく呼び出しされます泣き笑い

うつ伏せで周りをじーっとみていることありますが、その先に手を伸ばそうとはまだしません。

授乳後にくるっとするので、吐き戻しが増えましたネガティブなので、最近はすぐ拭けるようにジョイントマットの上にゴロンさせております笑



しゃぶり&よだれ関連

拳しゃぶり、指しゃぶり、まだまだしております!ほんと大好物ラブラブ

眠くてしゃぶり始め、しゃぶりすぎて?眠れなくなっていることが爆笑そんな時は口から手を離してあげると寝ます。

え…?なんのためにしゃぶっているのさ爆笑爆笑


ちなみに、先日購入した歯固めはなかなかしゃぶってくれません。。フィットしないようです。


数日前におろしたこちらの方が舐めやすいようです。


長女のお下がりのこちらも洗って渡しましたが、まだイマイチ。タグ美味しいと思うのだけどなぁ。まだ興味がないようです。



洋服サイズ&体重

1ヶ月前は6Kgちょいでしたが、今日商業施設で洋服&おむつ込みで授乳後はかると6.7Kgでした!!


13時30分、授乳量100g!!!


なので、スッポンポンで6.6Kg程度はありそうです立ち上がる身長もはかりたいなぁ…今度はかりにいってこよう。


もう60はパツパツなので卒業!

70もしくは80を着はじめました!!

うーん…これだと来年の夏は90よりの80になるかしら知らんぷり???



💩事情

最近は1日1回ペースに落ち着いています。

というか、結構私が綿棒浣腸でコントロールしてしまっています泣き笑い


絶対に1日1回は出したいと思っているので、夕方までに出なかったら綿棒浣腸して出しちゃいます。

旅行中も抱っこしている時に出されるの嫌だな…と思い、朝に綿棒浣腸したり。平日も然り、夕方のお迎え前までに出なかったら綿棒浣腸です昇天

水分不足なのか、けっこうねっとりしているんですよね知らんぷりそろそろ水分摂取の練習していこうかしらねぇ。。



こんな感じでしょうか。


5ヶ月目は離乳食を始める…かなぁ…真顔

6ヶ月目からにしようかなぁ…母乳だけの生活が楽すぎてネガティブ



笑顔を振りまくし、色々とわかりやすい次女、最近は構ってちゃんの寂し坊を発揮しておりますニコニコ

ここからの成長が楽しみですニコニコ


5ヶ月目も健やかにちゅー