今日は雨でしたねー。
今日も長女は「歩いて行く!」というので、カッパ、長靴、傘で保育園へ。
あぁ…面倒な成長!
今回も抱っこできないことを念押ししてから出発しました。
また傘待てない…と言われるんだろうなと思っていたら…まさかの出発して2分くらいで言い出す長女
前回は半分くらい頑張って持っていたのに…
そして傘を閉じて長女の傘を私が持とうとすると「だめ!」と言いうので、また横澤夏子スタイルか…と思っていたら、「長女ちゃんが上待つの!傘かして!!」と言われました。
カッパを着て、開いた傘に入らずに上から持っている長女
どうやっても歩きづらそうなので、閉じて上から持つことを提案したら、そのように持ってくれました。
傘の意味…まぁいいけどさ。。
帰りは雨が強かったらベビーカーを持って行って乗せようかと思いましたが、雨なのにベビーカー拒否されて「傘持って!」になったらカオスだと思い、結局ベビーカーは持っていかず。
歩けない、抱っこ!になったら、最悪タクシーで帰ろうと腹を括ることに
お迎え時は小雨になっていたので、娘のテンションも悪くなく傘をさしてカッパをきて、長靴で帰れました。ラッキー
傘は…ものの30秒で「傘持てない…」と言い出しましたがね今回は閉じて持たせてくれたので、良しとします
この生活を梅雨時期は続けるのか…なかなかハードです。。
そして今は傘や雨にテンション上がっていますが、いつか飽きて「だっこ!ベビーカー!」と言われそうな
最初から言ってくれたらベビーカーを強制的に使用するけど、途中で言われた日にはどうすれば
途中から言われる日を恐れまくっています
晴れの日でも言われた時大変だったのに、雨の日に言われた日には…(恐)雨の中次女抱っこ紐、長女抱っこかおんぶ…絶対むりーーーーー!!!
早く梅雨明けてくれー!!!!と切に願います
梅雨に入ったばかりですがね!
洗濯物も乾かないし。新しい洗濯機が欲しいです。。
本日をもって、計13回のK2シロップが終了しました!!!
長女の時は家で飲ませることはなかったので、忘れないかヒヤヒヤ
病院で2回(これは看護師さんが)、家で11回。
ちゃんと飲ませきれて良かった!!!!