本日娘をお迎えに行くと、先生が嬉しそうにまたトイレの報告をしてくれました
「おかあさん、おかあさん!今日娘ちゃん、オムツが濡れていなかったのでトイレに行ったら、ちゃんとおしっこできましたよー2回おしっこできました
」
おぉ〜!!!!
娘よ、すごいじゃないのっ
「ただ、足を広げてしちゃうので、今は足を閉じようねと練習中ですおしっこ飛んじゃうんですよ〜!」
という補足付き
いやぁ。。
まだ本格的なトイトレを保育園では始まっていないものの、本当にありがたいなぁ
やはり、トイレへの声かけタイミングが重要な気がする
はて、どうやるのが良いのだろうか。
調べましていない。
今度保育園で来年度の説明会があるので、その時に聞いてみようかな〜。
家でもトイレでおしっこが1回でも出るといいなぁ
先日の娘。
かにに興味津々