重い腰をあげ、やっとこさお雛様を出しました!!
娘が夫とお散歩に行っている隙に、1人でいそいそと片付け&運び&設置
そんなに重くないものの大きさがあるので、持って階段上がるのに少し苦労しました
娘が帰ってきたら「わ〜」って反応してくれるかな!?とワクワクしながら帰りを待ちます
お、帰ってきたぞ!!!
ドキドキドキドキ
ん?なにかあるぞ??
夫「お!お雛様だね!」
娘「………(見ているだけ)」
近くでじー…
設置場所がイマイチだなぁ…毎年のことながら場所がなくて。。
えへへ
おひなさまだ(照)
期待虚しく「わー」という反応はありませんでしたが、地味に喜んでいました
このおひなさまは私の姉のお下がりなのですが、オルゴール付きなのです。
娘はひな祭りのオルゴールが好きなので、一回回して聞かせてあげると「もう一回!」と何度もおねだりしてきました。
うんうん、喜んでる喜んでる
もう少ししたらひな祭りに向けてテンション上がるかな?
保育園でもひな人形出てくるし、歌も歌うだろうし。
今年はお休みの日なので、しっかりとお祝いしようと思います
ちらし寿司、はまぐりのお吸い物かぁ…できるかな…笑