昨日、保育園にお迎えにいくと…
「あ!おかあさん、おかあさん!!娘ちゃん、さっきトイレでたくさんおしっこ出ましたよ!!」
と、担任の先生が拍手をしながら報告してくれました
あら??
娘ってば、保育園で全然おしっこ出ていなかったのか
「トイレへの意欲はあって、午睡後おむつ濡れていない時やタイミング合う時にトイレに座りはするんですけど、なかなか出ていなくて。1回出るといいなーと思っていたんです!!!」
とのこと。
娘に以前聞いた時は
「保育園でたまにおしっこしている」
と言っていたので、たまに出ているのかと思っていたら…違いました
子供の言うことはあてにならないな
昨日は帰り道も、帰ってからもベタ褒めしました
娘はとっても嬉しそうにしていたので、これからまた進んでいくといいなぁ!!
2歳児クラスから保育園では本格的なトイトレをするそうなので、頑張れ娘!!!!!
ちなみに。
3週間前くらいは、久々に数日間湯船の中でおしっこをしてしまっていました。
で、先週は湯船に浸かっている時にちゃんとおしっこの直前で教えてくれて、急いで湯船から出してセーフ!!!
今週に至っては「なんかおしっこ出そう…」となかなか湯船に入れず、でもその後にちゃんとおしっこ出してから湯船に入っています。
家でお姉さんパンツもはかないし、おしっこも補助便座で出せないけど、なんだかんだで成長しております
4月までに、1回でも家でおしっこ出せるといいな
さて、タイトル通りなのですが。
こちらも昨日のことです。
我が家の河津桜、開花しました!!!
保育園から帰ってきて、桜をチェックすると花が咲いているではないか
娘も「娘ちゃんの桜、さいたね〜!ピンク色!」と喜んでいました
↑夜にパシャリ
↑こちらは今朝
春が来ましたね
新たに買った旭山も、ちゃんと今年咲くといいなぁ〜