10月13日(金)に認可施設の愛育クリニックでNIPTを受けました。



結果は5日後と言われていたので、水曜日に連絡が入るかと思っていました。

まず連絡の仕方で陰性陽性がわかります。

陽性の場合は次のステップに早く進めるよう、LINE電話で。

陰性の場合は「結果が到着しました」というメール。後日LINE電話でWEBで結果をきくか、来院してきくかを予約する。




が。

火曜日。






ピロン







「結果が到着しました」






えっ??ポーン

早くない!?!?


と、とりあえず陰性ってことかー。

良かったなぁ…


5日後って、検査日を1日目と数えるのかな…


陰性だっ安堵もあり、結果よりも「5日後」の定義が気になってしまいました泣き笑い

翌日だと思っていたから、そわそわすらしていなかった笑






早速ウェブ受診を本日受診し、正式に陰性の結果報告を受けましたニコニコ

とりあえず、主要な染色体異常リスクを回避できたこと、ホッとしています!



夕方ポストをみると、結果の紙も郵送されてきていました。

5日目って、、、結果が紙で届く日にち?

いやいや、普通に結果が出るのがって言われたから、たぶん検査日を1日目と数えるんだな真顔


と、5日目というキーワードをまた考えてしまう私なのでした笑




記録なので結果も。







絨毛膜下血腫の経過




出血も止まって、先日のNIPT&胎児ドッグの日に少し小さくなった!?と思い、会社に出勤しない以外は比較的日常を過ごし始めています。



が。

NIPTに行った翌日から赤黒い血が少量出てきていて、たまに小さい黒いもの(たぶん血の塊)が確認できます。



鮮血じゃなければ問題ないと、出たほうが早く血腫なくなると言われたので(愛育クリニックの先生に)、前向きな出血と捉えているけれど、、、



本当かな滝汗

とふと不安に。



ネットで検索魔していると、ほぼほぼ「安静に」なのですが、たまーに「安静と言われなかった、歩いて(動いて)溜まっている血を出した方が良いと言われた」という人もいます。


安静にエビデンスがないようだし、意見が分かれるから分からん…と思っています。



一応まだ安静期間なので、夫には19時くらいに帰ってきてもらい、娘のお風呂を継続して担当してもらっています立ち上がる

湯船に入るようになって(夏場は面倒でシャワーだけにしていた昇天)、娘は毎日お風呂が楽しそうですうさぎのぬいぐるみ



妊婦健診まであと4日!!!!

状態はいかに!!!!!!